平成20年度北上川上流水防演習 岩手河川国道事務所

北上川(岩手県内)の水位一覧

水位とは?

 「水位」とは、零点高標高(ぜろてんたかひょうこう)〔基準高(きじゅんたか)〕から水面をはかった高さのことです。川底から水面までの高さは「水深」といい、この二つは間違いやすいので注意が必要です。

 「零点高標高〔基準高〕」というのは、東京湾(わん)の平均海面からの高さで表し、それぞれの水位観測所(かんそくしょ)ごとに定められていて、水位をはかるときの基準となる点のことです。水位はこの「零点高標高〔基準高〕」を0とし、そこから水面までの高さをはかっています。

 それぞれの水位観測所で定めている水位の危険度を表す「氾濫危険(はんらんきけん)水位」や「避難判断(ひなんはんだん)水位」、「氾濫注意(はんらんちゅうい)水位」も、「零点高標高〔基準高〕」からの高さで表しています。

水位イメージ図

水位のはかり方

 水位は、川のようすを知るための大切な情報(じょうほう)です。

 北上川にはたくさんの水位観測所があり、自動で観測できるシステムが整備(せいび)されています。

北上川(岩手県内)の水位一覧(いちらん)表

観測所名
「氾濫注意水位」
避難判断水位
氾濫危険水位
館坂橋(盛岡市)
2.00
2.50
2.80
明治橋(盛岡市)
1.40
2.60
3.00
紫波橋(紫波町)
2.90
4.20
4.50
朝日橋(花巻市)
3.00
5.00
5.30
男山(北上市)
3.30
3.90
4.20
桜木橋(奥州市)
2.90
4.80
5.20
大曲橋(奥州市)
3.00
5.30
5.60
狐禅寺(一関市)
7.00
16.80
17.10
諏訪前(一関市)
5.50
8.60
8.80

(単位:m)