
■北上川水系(北上川上流)流域治水協議会
北上川水系(北上川上流)流域治水協議会とは
令和元年東日本台風をはじめとした近年の激甚な水害や、気候変動による今後の水害の激甚化・頻発化に備え、北上川水系北上川上流域において、あらゆる関係者が協働して流域全体で水害を軽減させる治水対策、「流域治水」を計画的に推進するための協議・情報共有を行うものです。
協議会開催内容(令和5年3月31日更新)

第5回協議会資料

第4回協議会資料
- 次第・出席者名簿
- 資料1 前回までの開催状況
- 資料2 協議会規約の改定(案)について
- 資料3 流域治水プロジェクトの更新(案)について
- 資料4 北上川上流域の地形特性を踏まえた治水対策について
- 資料5 【北上土地改良調査管理事務所】農地・農業水利施設を活用した流域の防災・減災の推進
- 資料6 地方支部局における連絡調整会議の開催状況
- 資料7 東北地方の流域治水の取組事例
- 参考資料1 各地での流域治水の取り組みについて
- 参考資料2 流域治水推進行動計画
- 参考資料3 流域治水プロジェクト推進における課題・要望・提言等整理表
- 参考資料4 流域治水関連施策
- 参考資料5 グリーンインフラの取り組み(個表)
第4回協議会概要
第3回 北上川水系(北上川上流)流域治水協議会(令和3年11月11日開催)

第3回協議会資料
- 次第・出席者名簿
- 資料1 流域治水協議会 規約【北上川上流】一部改定
- 資料2 グリーンインフラの取組を追加した流域治水プロジェクトの公表に向けて
- 資料3 キャッチフレーズの設定・募集について
- 資料4【矢巾町】水田貯留の現状と予定について
- 資料5【北上土地改良調査管理事務所】農林水産省との連携による水田貯留の推進について
- 資料6【岩手県】岩手県の二級水系における流域治水プロジェクトの策定について
- 資料7 連絡調整会議の設置について
- 資料8 流域治水関連法について
- 資料9 リスクマップ(仮称)の作成について
- 参考資料1-1 流域治水対策等の主な支援事業
- 参考資料1-2 流域治水関係施策リスト案(国交省)
- 参考資料1-3 流域治水関係施策リスト案(各省)
- 参考資料2 流域治水協議会と大規模氾濫減災協議会の関係