本文へスキップ
出張所トピックス
|H31(R1)
|
R2
|
R3
|R4
弘前国道維持出張所管内の様々な出来事を記録していきます。
令和4年度トピックス
1月27日UP
除雪作業へのご理解とご協力をお願いします!
1月24日UP
大雪に対する緊急発表について
1月20日UP
飲酒運転は非常に危険です〜飲酒運転をなくすために必要なこと〜
1月17日UP
冬晴れの日も慎重に運転しましょう!
1月6日UP
「週休2日制普及促進DAY」令和4年度1月も実施します
12月28日UP
年末年始の降雪について(注意喚起)
12月28日UP
夜間の雪道運転にご注意下さい!〜凍結・積雪路面での事故増加〜
12月27日UP
スリップ事故多発しています〜雪道は安全運転で!〜
12月23日UP
12月23日から24日にかけての大雪について
12月23日UP
津軽自動車道の速度規制が70km/hから60km/hに変わりました
12月21日UP
安全な雪道ドライブを 集中的な除雪作業による迅速な交通の確保
12月15日UP
津軽自動車道などの冬の道路状況を毎日メールで配信します
12月8日UP
除雪機械の引渡しを行いました ボランティアサポートプログラム
12月5日UP
「週休2日制普及促進DAY」令和4年度12月も実施します
11月15日UP
令和4年度除雪機械出動式を行いました
11月9日UP
津軽自動車道(五所川原IC〜五所川原北IC)夜間通行止のお知らせ
ー終了しましたー
11月7日UP
「週休2日制普及促進DAY」令和4年度11月も実施します
10月26日UP
冬道を走るなら早めの冬用タイヤ装着が大切です
10月19日UP
脇見運転・居眠り運転による事故多発〜津軽自動車道〜
10月17日UP
津軽自動車道(北浮田出入口〜鰺ヶ沢IC)夜間通行止のお知らせ
ー終了しましたー
10月3日UP
「週休2日制普及促進DAY」令和4年度10月も実施します
9月30日UP
国道7号沿いのコスモス〜見頃を迎えるまでの過程を紹介します〜
9月16日UP
令和4年度第1回弘前地区安全講習会を行いました
9月15日UP
ドローンで撮影した空からのコスモスの様子を紹介します
9月14日UP
環境美化活動行っています〜株式会社藤林商会〜
9月6日UP
「週休2日制普及促進DAY」令和4年度9月も実施します
8月24日UP
道路の異状を発見したら#9910へご一報ください
8月17日UP
津軽自動車道(浪岡出入口〜五所川原東IC)夜間通行止のお知らせ
ー終了しましたー
8月12日UP
もしもしピットを利用して、安心通話、安全運転!
8月8日UP
「週休2日制普及促進DAY」令和4年度8月も実施します
8月4日UP
道路占用申請書等をメールで提出〜受付専用アドレスのお知らせ〜
8月1日UP
毎年8月は道路ふれあい月間です
7月26日UP
東北地方整備局長表彰を受賞しました〜弘前国道維持補修工事〜
7月22日UP
距離標(kp:キロポスト)って知ってますか?
7月8日UP
夏に多い熱中症に気をつけましょう!
7月6日UP
現場見学会を開催しました〜玉水地区道路改良工事〜
7月4日UP
「週休2日制普及促進DAY」令和4年度7月も実施します
6月24日UP
雨の日の運転に注意しましょう〜ハイドロプレーニング現象〜
6月9日UP
平川市碇ヶ関にて特殊車両の点検・指導を行いました
6月6日UP
「週休2日制普及促進DAY」令和4年度6月も実施します
5月31日UP
【脇見運転・居眠り運転に注意!】津軽自動車道で事故が増加
5月9日UP
津軽自動車道(浪岡出入口〜つがる柏IC)夜間通行止のお知らせ
ー終了しましたー
5月6日UP
「週休2日制普及促進DAY」令和4年度5月も実施します
4月22日UP
津軽自動車道(北浮田出入口~鰺ヶ沢IC)夜間通行止のお知らせ
ー終了しましたー
4月22日UP
津軽自動車道(五所川原北IC~つがる柏IC)夜間通行止のお知らせ
ー終了しましたー
4月6日UP
「週休2日制普及促進DAY」令和4年度4月も実施します
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
出張所紹介
出張所の歴史
事業の紹介
工事情報
歴史街道
出張所トピックス
ボランティア
弘国スナップ写真
さくら情報
りんご情報
雪みち情報
リンク
バナースペース
緊急・防災情報
申請書
ライブカメラ
東北地方整備局
青森河川国道事務所
弘前国道維持出張所
〒036-8093
青森県弘前市城東中央5丁目6-10
TEL 0172-28-1315
FAX 0172-26-2904