![]() |
![]() |
日沿道の概要や、完成する事で得られる整備効果 を記載しております。 |
![]() |
![]() |
日沿道の航空写真がご覧いただけます。 |
![]() |
![]() |
日沿道(大館北〜小坂)の工事状況がご覧頂けます。 |
関連トピックス
|
|
■雪沢第1トンネル貫通式 |
事務所ニュース 第790号(H24.03) |
■雪沢第1トンネル実貫通! |
事務所ニュース 第788号(H24.02) |
■日沿道 大館西道路の二井田真中IC〜大館南IC間が開通! |
事務所ニュース 第782号(H23.12) |
■今後の学習に活かし、進路に役立てるぞ! |
事務所ニュース 第780号(H23.12) |
■自分の将来につなげたい |
事務所ニュース 第778号(H23.11) |
■3団体約60名が日沿道トンネル工事を見学 |
事務所ニュース 第777号(H23.11) |
■報道機関の皆様を対象に事業現場説明会を開催 |
事務所ニュース 第772号(H23.11) |
■高校生の現場見学会 |
事務所ニュース 第768号(H23.10) |
■弘前工業高校の生徒が日沿道のトンネル工事を学ぶ |
事務所ニュース 第762号(H23.10) |
■摩当山トンネル貫通式 |
事務所ニュース 第731号(H23.02) |
■ 二ツ井白神IC〜あきた北空港IC(仮称)間の計画検討に関するアンケートを実施 |
事務所ニュース 第730号(H23.02) |
■摩当山トンネル 貫通 |
事務所ニュース 第728号(H23.01) |
■工事事故撲滅を目指して!鷹巣大館・大館西道路の工事現場を安全パトロール |
事務所ニュース 第724号(H22.11) |
■大茂内第二トンネル貫通式 |
事務所ニュース 第715号(H22.10) |
■大茂内第二トンネルを大館工業高校の生徒が見学 |
事務所ニュース 第711号(H22.10) |
■大茂内第二トンネル本坑実貫通 |
事務所ニュース 第710号(H22.09) |
■大茂内第二トンネルを鷹巣農林高校の生徒が見学 |
事務所ニュース 第698号(H22.07) |
■高校生約60名が大館市内の現場見学 |
事務所ニュース 第642号(H21.09) |
■大川目沢橋が完成しました |
事務所ニュース 第601号(H21.01) |
■今年もたくさんの方々が工事現場を訪れました |
事務所ニュース 第595号(H20.11) |
■報道機関の皆様を対象に能代河川国道事務所事業現場説明会を開催しました |
事務所ニュース 第590号(H20.11) |
■雪沢第一トンネル工事、摩当山トンネル工事の安全祈願祭が行われました |
事務所ニュース 第573号(H20.9) |
![]() |
||
〒016-0121 秋田県能代市鰄渕字一本柳97-1
電話番号/0185-70-1001(代表) |