2019年2月の記者発表・新着情報
2019年2月28日
【記者発表】
青森河川国道事務所 青森県内の渋滞箇所の緩和・解消を目指して 〜 平成30年度 第2回青森県渋滞対策推進協議会を開催します 〜(PDF:321KB)
2019年2月28日
【記者発表】
岩手河川国道事務所 〜樹木伐採にあたって河川環境への配慮事項についてご意見をいただきます〜 第5回 北上川上流河道管理検討会を開催(PDF:107KB)
2019年2月28日
【記者発表】
岩手河川国道事務所 岩手県内の交通渋滞の緩和・解消を目指して 〜平成30年度 第2回 岩手県渋滞対策推進協議会を開催します〜(PDF:336KB)
2019年2月28日
【記者発表】
東北地方整備局 震災伝承検討会からの提言書の手交式〜東日本大震災を教訓とした震災伝承における提言〜(PDF:899KB)
2019年2月28日
【記者発表】
福島河川国道事務所 相馬福島道路(霊山〜福島) 桑折高架橋(仮称)床版工の高耐久化に向け試験施工を実施(PDF:3602KB)
2019年2月28日
【記者発表】
北上川ダム統合管理事務所 〜錦秋湖・フォト&空撮動画コンテストで受賞作品決定!!〜 【冬初開催の錦秋湖フォト&空撮動画コンテストで表彰式を行います】(PDF:1062KB)
2019年2月27日
【記者発表】
仙台河川国道事務所 E45 三陸沿岸道路 唐桑道路夜間通行止めのお知らせ(PDF:319KB)
2019年2月27日
【記者発表】
東北地方整備局 平成30年度「東北地方整備局事業評価監視委員会(第3回)」を開催します〜3月1日(金):東北地方整備局(仙台合同庁舎B棟)〜(PDF:817KB)
2019年2月26日
【記者発表】
東北地方整備局 平成30年度総合評価委員会を開催します〜2月28日(木)・TKPガーデンシティ仙台勾当台(PDF:85KB)
2019年2月26日
【記者発表】
東北地方整備局 第3回観光ビジョン推進東北ブロック戦略会議」を開催します。〜2020年に訪日外国人延べ宿泊者数150万人泊を目指して〜(PDF:270KB)
2019年2月25日
【記者発表】
仙台河川国道事務所 さくらんぼ狩り期の国道48号の混雑が一部緩和〜今後も混雑緩和対策を継続実施〜(PDF:1156KB)
2019年2月25日
【記者発表】
山形河川国道事務所 さくらんぼ狩り期の国道48号の混雑が一部緩和 〜今後も混雑緩和対策を継続実施〜(PDF:1157KB)
2019年2月22日
【記者発表】
東北地方整備局 有資格業者に対する指名停止措置について(PDF:94KB)
2019年2月22日
【記者発表】
新庄河川事務所 第23回現場技術者による「安全施工技術」研究発表会を開催 〜安全技術の創意工夫を互いに情報交換し労働災害の未然防止を図る〜(PDF:2005KB)
2019年2月22日
【記者発表】
高瀬川河川事務所 第12回 小川原湖水環境技術検討委員会を開催します。(PDF:113KB)
2019年2月22日
【記者発表】
磐城国道事務所 工事現場の安全パトロールを実施します 〜労働災害を未然に防ぎ、安全意識の向上を目指して!〜(PDF:434KB)
2019年2月22日
【記者発表】
三陸国道事務所 トンネル防災訓練を実施します【東北横断自動車道釜石秋田線 定内トンネル(仮称)】(PDF:4967KB)
2019年2月21日
【記者発表】
三春ダム管理所 「記念ダムカード」を2月24日(日)から配布します(PDF:220KB)
2019年2月21日
【記者発表】
青森河川国道事務所 第4回(最終)岩木川改修100周年記念事業実行委員会を開催 〜岩木川改修100周年記念事業を振り返って〜(PDF:305KB)
2019年2月21日
【記者発表】
東北国営公園事務所 天皇陛下御在位三十年慶祝行事について(PDF:274KB)
2019年2月21日
【記者発表】
東北地方整備局 港湾保安対策の一層の強化を目指して 「平成30年度 東北ブロック港湾保安対策推進会議」を開催します。(PDF:164KB)
2019年2月21日
【記者発表】
東北地方整備局 若手技術者育成のための「東北土木技術人材育成協議会」開催〜来年度のさらなる充実に向けて〜(PDF:953KB)
2019年2月21日
【記者発表】
南三陸国道事務所 三陸沿岸道路釜石南IC〜釜石両石IC 間 東北横断自動車道釜石JCT〜釜石仙人峠IC 間2区間が平成31年3月9日(土)15時00分に開通します(PDF:2836KB)
2019年2月21日
【記者発表】
南三陸国道事務所 復興道路《三陸沿岸道路》宮城・岩手県境が復興道路でつながります!平成31年3月21日(木)開通(PDF:4378KB)
2019年2月21日
【記者発表】
仙台河川国道事務所 宮城・岩手県境が復興道路でつながります!平成31年3月21日(木)開通(PDF:2868KB)
2019年2月21日
【記者発表】
南三陸国道事務所 三陸道吉浜釜石道路(吉浜IC〜釜石南IC間)の工事に伴う夜間全面通行止めの規制行います(PDF:250KB)
2019年2月21日
【記者発表】
山形河川国道事務所 E13東北中央自動車道が延伸します!! 平成31年3月23日(土)東根IC〜東根北IC 開通(PDF:2339KB)
2019年2月21日
【記者発表】
北上川ダム統合管理事務所 北上川5大ダム 天皇陛下御在位三十年 記念ダムカードを発行します(PDF:1106KB)
2019年2月21日
【記者発表】
岩木川ダム統合管理事務所 天皇陛下御在位三十年 記念ダムカードを配布します(PDF:533KB)
2019年2月21日
【記者発表】
玉川ダム管理所 天皇陛下御在位三十年記念ダムカードを発行します(PDF:1051KB)
2019年2月21日
【記者発表】
成瀬ダム工事事務所 天皇陛下御在位三十年 記念ダムカードを発行します(PDF:2238KB)
2019年2月21日
【記者発表】
能代河川国道事務所 天皇陛下御在位三十年 記念ダムカードを発行します(秋田県内)(PDF:676KB)
2019年2月20日
【記者発表】
月山ダム管理所 天皇陛下御在位三十年 記念ダムカードを発行します(PDF:2525KB)
2019年2月20日
【記者発表】
北上川下流河川事務所 竹林川舞野地区遊水地築堤工事起工式 〜大和町落合舞野で2月23日(土)10:30から〜(PDF:455KB)
2019年2月20日
【記者発表】
仙台河川国道事務所 仙台東道路の計画検討に関する意見聴取を実施しています。〜アンケート調査票を「AER1階アトリウム」に追加設置します〜(PDF:294KB)
2019年2月20日
【記者発表】
東北地方整備局 天皇陛下御在位三十年 記念ダムカードを発行します(PDF:1272KB)
2019年2月19日
【記者発表】
福島河川国道事務所 噴火警戒レベル2が継続する中 不測の事態に備えて・・・ 「吾妻山火山噴火を想定した総合防災講習会」を実施します! 〜福島県初!遠隔操縦人型ロボット操作訓練〜(PDF:1106KB)
2019年2月19日
【記者発表】
福島河川国道事務所 東北電力 信夫ダムより発電試験放流の実施 −2月20日〜23日 信夫ダムの放流で河川水位が上昇−(PDF:289KB)
2019年2月19日
【記者発表】
東北地方整備局 2月22日西川町で認定証授与式を開催【平成30年度「手づくり郷土賞」(国土交通大臣表彰)】『月山志津温泉雪旅籠の灯り〜雪は宝〜』(PDF:615KB)
2019年2月19日
【記者発表】
新庄河川事務所 角間沢排水樋管及び角間沢ポンプ場非常用発電機を常設します(PDF:435KB)
2019年2月18日
【記者発表】
三陸国道事務所 一般国道45号 三陸沿岸道路(久慈IC〜久慈北IC)で片側車線夜間通行止めの規制を行います(PDF:404KB)
2019年2月18日
【記者発表】
青森河川国道事務所 上北天間林道路(上北IC〜七戸IC)が平成31年3月16日(土)16時に開通します(PDF:2035KB)
2019年2月18日
【記者発表】
岩手河川国道事務所 盛岡駅前北上川の賑わい創出に向けて意見交換 〜木伏緑地を活用した水辺の活性化を目指し、第13回懇談会を開催〜(PDF:168KB)
2019年2月18日
【記者発表】
酒田河川国道事務所 国道47号(余目東交差点〜酒田中央交差点) 夜間通行止めのお知らせ (PDF:326KB)
2019年2月18日
【記者発表】
酒田河川国道事務所 国道47号 庄内町狩川地内(狩川西跨線橋) 終日片側交互通行のお知らせ (PDF:176KB)
2019年2月15日
【記者発表】
福島河川国道事務所 東北中央自動車道通行止め情報 福島大笹生IC⇔米沢八幡原IC間の通行止め解除について(PDF:68KB)
2019年2月15日
【記者発表】
東北地方整備局 「震災伝承施設」の応募結果について(PDF:559KB)
2019年2月15日
【記者発表】
東北地方整備局 「社会保険加入促進宣言企業」 東北地方で600社超!〜適正な受注環境の確保と建設産業の持続的発展を目指して〜(PDF:249KB)
2019年2月15日
【記者発表】
福島河川国道事務所 通行止め情報 福島大笹生IC⇔米沢八幡原IC間の通行止めについて(PDF:65KB)
2019年2月14日
【記者発表】
磐城国道事務所 国道6号で特殊車両の指導取締りを実施(PDF:1135KB)
2019年2月13日
【記者発表】
三陸国道事務所 E45三陸沿岸道路 山田南IC〜山田IC 夜間上り車線(釜石方面)通行止めのお知らせ(PDF:302KB)
2019年2月13日
【記者発表】
東北地方整備局 運営維持管理業務民間競争入札実施要項(案)に関するご意見の募集について〜国営みちのく杜の湖畔公園〜(PDF:196KB)
2019年2月13日
【記者発表】
北上川ダム統合管理事務所 錦秋湖・フォト&空撮動画コンテスト 選考通過作品公開!! あなたの「いいね!」お待ちしています!(PDF:527KB)
2019年2月8日
【記者発表】
福島河川国道事務所 平成10年災害から20年「災害の教訓を語り継ぎ、次世代につなぐ」 郡山・須賀川・本宮地区の座談会の開催予定について 〜阿武隈川改修100周年事業プレイベント第3弾〜(PDF:545KB)
2019年2月8日
【記者発表】
青森河川国道事務所 青森県内の高速ネットワークが拡大! 平成31年3月16日(土)上北IC〜七戸IC開通(PDF:1604KB)
2019年2月8日
【記者発表】
南三陸国道事務所 三陸沿岸道路と東北横断自動車道が連結します!『三陸沿岸道路』は宮城・岩手県境から宮古間が概ね完成『東北横断自動車道釜石秋田線』は釜石〜花巻間約80kmが全線開通(PDF:2261KB)
2019年2月8日
【記者発表】
東北地方整備局 平成30年度 第2次補正予算 発注見通しについて(PDF:341KB)
2019年2月8日
【記者発表】
東北地方整備局 社会資本整備審議会道路分科会 第24回東北地方小委員会を開催(PDF:551KB)
2019年2月8日
【記者発表】
山形河川国道事務所 山形県内の渋滞箇所の緩和・解消を目指して 〜平成30年度 第2回 山形県渋滞対策推進協議会を開催します〜(PDF:197KB)
2019年2月8日
【記者発表】
東北技術事務所 高校生がつくる「橋梁模型」作品の発表会を開催!(PDF:1612KB)
2019年2月8日
【記者発表】
東北技術事務所 平成30年度 東北技術事務所 所内業務報告会を開催します(PDF:297KB)
2019年2月7日
【記者発表】
北上川下流河川事務所 大崎市鹿島台における水道管破損事故の発生について(終報)(PDF:69KB)
2019年2月7日
【記者発表】
東北地方整備局 東北地方整備局関係 平成30年度第2次補正予算概要(PDF:4396KB)
2019年2月7日
【記者発表】
北上川下流河川事務所 大崎市鹿島台における水道管破損事故の発生について(PDF:369KB)
2019年2月7日
【記者発表】
岩手河川国道事務所 復興支援道路《【E46】東北横断自動車道 釜石秋田線》 遠野道路 遠野住田IC〜遠野IC 間が平成31年3月3日(日)15時に開通します(PDF:3522KB)
2019年2月7日
【記者発表】
酒田河川国道事務所 除雪作業に伴う夜間全面通行止めを実施します 〜国道112号月山道路 及び E48山形自動車道〜 (PDF:512KB)
2019年2月7日
【記者発表】
山形河川国道事務所 除雪作業に伴う夜間全面通行止めを実施します 〜国道112号月山道路 及び E48山形自動車道〜(PDF:512KB)
2019年2月6日
【記者発表】
東北国営公園事務所 古民家カフェ「ふるきよかふぇ 第3話」開催!(PDF:2775KB)
2019年2月6日
【記者発表】
北上川ダム統合管理事務所 田瀬ダム水源地域ビジョン推進協議会 総会 開催のお知らせ(PDF:236KB)
2019年2月4日
【記者発表】
仙台河川国道事務所 仙台東道路の計画検討に関する意見聴取を実施します。〜みなさまのご意見をお聞かせください〜(PDF:2690KB)
2019年2月4日
【記者発表】
東北地方整備局 熱くて寒い新庄の特別な冬 「ゆきみらい2019in新庄」を開催します 平成31年2月7日(木)〜8日(金)(PDF:3938KB)
2019年2月4日
【記者発表】
北上川ダム統合管理事務所 田瀬ダムにおける水質保全対策の効果を検証します 〜第9回 田瀬ダム水質検討会 を開催〜(PDF:388KB)
2019年2月1日
【記者発表】
福島河川国道事務所 『平成10年災害から20年「災害の教訓を語り継ぎ、次世代につなぐ」』 2月・3月の座談会・パネル展の開催予定について(PDF:511KB)
2019年2月1日
【記者発表】
仙台河川国道事務所 国道4号苦竹インターチェンジ 夜間通行止のお知らせ(PDF:603KB)
2019年2月1日
【記者発表】
仙台河川国道事務所 国道4号仙台バイパス 工事に伴う[車線切り替え・夜間通行止め]のお知らせ(PDF:189KB)
2019年2月1日
【記者発表】
東北地方整備局 「山形県踏切道改良協議会合同会議」を開催します〜地域の実情に応じた踏切道対策を検討〜(PDF:801KB)
↑このページの先頭へもどる