3.11伝承ロード
青森県
岩手県
宮城県
福島県

福島県

第2分類★★

印刷

震災伝承看板 津波被害からいち早く再開した地域振興の拠点(道の駅よつくら港)

施設概要

国道6号沿岸部に位置する道の駅「よつくら港」は、オープンから8ヶ月足らずで津波による壊滅的な被害を受けました。早期の復活は不可能と思われましたが、会津地方の三島町や北塩原村などのボランティアの協力を得て5日間で瓦れきを撤去し、4月16日からは、毎週末の炊き出しや道の駅関係者の支援による販売イベントを開始するなど、津波被災地域の復興拠点としていち早く活動を再開しました。
その後も地域支援イベントを継続しながら、翌年の2012年1月には大型テントで仮営業開始。同年8月11日にリニューアルオープンを迎え、隣接地には、震災後の家庭の悩みなどを相談できる施設や屋内遊び場を備えた施設が整備され、海水浴場やマリンスポーツで賑わう地域復興の拠点となっています。

住所

〒979-0201
福島県いわき市四倉町五丁目218の1

施設に関する窓口

組織名:特定非営利活動法人よつくらぶ
TEL:0246-32-8075

アクセスマップ

PAGE TOP