![]() |
みちづくりの部屋 |
除雪する
雪が降り積もる冬は、歩行者にとっても運転者にとっても非常に危険な季節です。雪が車の走行の妨げとなったり、事故の原因にならないように、早朝から夜遅くまで、除雪作業が行われます。
除雪グレーダ車の下に硬い刃をつけて、車の重さで、固く滑りやすくなった雪を削って取り除いていきます。 |
![]() |
![]() |
ロータリー除雪車降り積もった雪をロータリー装置にかき込んで、遠くに吹き飛ばします。除雪場所がない場合はトラックの荷台に吹き飛ばしながら作業を行ったりします。 |
![]() |
凍結抑制剤散布車道路が凍ってしまわないように、薬剤を散布しながら走ります。 |
![]() |
|
![]() |