月山ダム見学記 
質問・要望
CONTENTS
月山ダム
最新流況
ライブカメラ
はたらき
仕様
設備
あゆみ
いろんなダム
月山ダム管理所
フロアのご紹介
警報設備
観測設備
 
月山ダムのはたらき 治水:洪水調節
戻る
赤川は、上流部が急流河川、鶴岡市熊出から下流が緩流河川となるため、中流部から下流部にかけて歴史的に氾濫を繰り返して来ました。
その治水対策として大正6年から本格的な改修工事を行いましたが、その後もたびたび洪水を繰り返しました。

三川町庄内総合支庁付近 鶴岡市双葉町十字路北側 鶴岡駅地下道
三川町庄内総合支庁付近
昭和62年8月
鶴岡市双葉町十字路北側
昭和51年8月5日
鶴岡駅地下道
昭和62年8月29日

このような洪水を軽減し、流域の人々が安心して暮らせるよう、月山ダムは、上流部に降った雨を一時的にダムに貯め、河川の流量を調節しています。

洪水による被害を軽減する地域

クリックで拡大



赤川の治水対策は、100年に1回程度の規模の大雨が降った場合を想定して、月山ダムや荒沢ダム等、上流にあるダムで一時的に貯め込み、少しずつ流すとともに、下流では、その洪水流量を安全に流下させるために河道整備を行うこととしています。
月山ダムでは計画高水流量2,900立方メートル/sのち1,900立方メートル/sの調節を行うこととしています。

赤川計画高水流量配分図   計画洪水調節図

しかし、赤川下流の河川整備の現状は、一部の区間で計画規模の洪水流量を安全に流下させるまで整備が進んでおらず、河道整備が完了するまでには今しばらくの年月を要します。

そこで、月山ダムでは、このような河道整備の状況を踏まえ、できる限り下流の被害を軽減させるため、ダムの効果を最大限発揮するように、当面、暫定操作を行うことにしています。

  洪水調節図(当面)
貯水池容量配分図

 




ページの先頭へ

©2007 GASSAN DAM All Rights Reserved