記者発表資料 |
平成16年4月1日 |
国土交通省東北地方整備局 秋田河川国道事務所 湯沢河川国道事務所 能代河川国道事務所 |
地域づくりレポーターの募集のお知らせ
国土交通省東北地方整備局の秋田県内にある事務所及び管理所では、国民の皆さまから社会資本整備等に対するご意見等を伺い、今後の国土交通行政の参考とするため、平成14年度より地域づくりレポーターを設置しています。 今回、下記のとおり平成16年度地域づくりレポーターを募集することになりましたのでお知らせいたします。
1,募集人員 40名程度 応募者数が多数の場合は、地域性を踏まえ抽選となります
2,応募条件 秋田県在住の方で、社会資本整備事業等について関心のある方
3,レポーターの内容 ①日常生活で知り得た社会資本整備や地域整備等に関する情報やそれらに関するご意見、ご感想を報告していただきます。 ②河川・道路・港湾など公共施設に関連する特定テーマについて、ご意見、ご感想を報告していただきます。 ③必要に応じて開催するレポーター会議の出席をお願いします。 ④県北(10名程度)・県央(20名程度)・県南(10名程度)の3地区に分かれての活動となります。
4,委嘱期間 平成16年5月から平成18年3月までの2年間
5,謝礼等 レポーターとしての活動に伴う謝礼は行いません。ただし、レポーター会議など出席を依頼した場合は旅費交通費等を支給します。
6,応募方法 はがきや封書・FAXで、下記項目を記入の上、応募先まで郵送してください。 ①郵便番号 ②住所 ③氏名 ④性別 ⑤生年月日 ⑥職業 ⑦電話番号 ⑧FAX番号 ⑨E-mailアドレス(⑧⑨はお持ちの方のみ)
7,応募期間 平成16年4月30日(金)必着
8,応募先 国土交通省 湯沢河川国道事務所 地域づくり相談室あて 〒012-0862 湯沢市関口字上寺沢64-2 FAX 0183-72-7920 |
問い合わせ先 |
国土交通省 秋田河川国道事務所 地域づくり相談室電話018-823-4167 ◎湯沢河川国道事務所 地域づくり相談室 建設専門官 堀井 寿(内線512)電話0183-73-3174 能代河川国道事務所 地域づくり相談室 電話0185-70-1163◎は幹事事務所 |