記者発表資料 |
平成16年6月10日 |
雄勝町立横堀小学校 秋田県雄勝地域振興局建設部 国土交通省湯沢河川国道事務所 |
「総合学習の時間を活用し、エコロード(鬼首道路)を見学」 ~雄勝町立横堀小学校 児童53名~ |
本校においては、総合学習の一環として、環境と調和した社会形成のあり方等について学ぶため、子供たちに自然と社会施設の関係をより良く理解・探求してもらうことを考え、昨年度から本見学会を実施しています。 今年度も、本校の児童53名(3,4年生)がその学習として、国道108号の通称「エコロード」を現地見学することとなりました。子供たちが、「エコロード」の特色を肌で感じることにより、本見学会が自然と社会施設の調和の勉強になればと考えています。 |
問い合わせ先 |
雄勝町立横堀小学校 雄勝町横堀字小田中5-2 校 長 阿部 哲矢(TEL0183-52-3042) 国土交通省湯沢河川国道事務所 湯沢市関口字上寺沢64-2 建設専門官 佐々木良二(TEL0183-73-3174) |