記 者 発 表 資 料 |
平成16年4月15日 |
湯 沢 河
川 国 道 事 務 所 |
~皆瀬川の大蛇はどこへ!~ 河川クリーンアップをかね大蛇を捜索
昨年8月19日、皆瀬川へ鮎釣りに来た人から「16日夕方、皆瀬川右岸6.5km付近の堤防で4mくらいの大きな蛇を目撃した。」との情報を受け、左右岸に注意看板を設置し地域の方々に注意を呼びかけるとともに、河川巡視の強化を図り大蛇の発見に努めてきました。 「大蛇目撃」については新聞・テレビ等各社から報道され大きな反響がありましたが、その後新たな目撃情報は得られないまま冬の到来となりました。 つきましては、草木が繁茂する前のこの時期は見通しも良いことから、河川クリーンアップをかねた大蛇捜索を下記のとおり行うこととしました。 なお当日は、は虫類の専門家(本郷敏夫氏元新屋高校教頭)の指導も仰ぎながら実施するほか、十文字町・湯沢市およびボランティアの皆さんの協力もいただき実施します。
日 時:4月18日(日曜日)7時~9時終了予定
場 所:皆瀬川右岸、古内河川公園集合(国道13号直上流) 別添図参照
参加予定者:一般参加(地域住民・ボランティア等) 十文字町、湯沢市、湯沢河川国道事務所等 (総勢50人程で予定)
作業概要:・作業方法や注意事項の説明 ・十文字町・湯沢市及び国土交通省職員等の捜索隊 1人5m幅を受け持ち、横1列でスタートし約1?を大蛇捜索 と併せて河川クリーンアップを行います。 ・一般参加者 河川運動公園を中心とした河川クリーンアップを行います。 ・状況報告約1時間ほどの作業を終了後、捜索状況を報告し、結果 を全体で確認します。 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 湯沢河川国道事務所 十文字出張所長 古関 修 TEL 0182-42-0109 FAX 0182-42-2881 |