トップページ 事務所情報 かわ情報 さぼう情報 みち情報 ちいきづくり情報 入札情報
 9月25日(水)、湯沢北中学校1年生~3年生の生徒さんが湯沢工事事務所を訪れました。総合学習「北輪タイム」の中でそれぞれ‘河川’‘除雪’‘道路’について調べている3つのグループです。みなさんはそれぞれのテーマごとに分かれて学習を始め、たくさんの質問をしていました。

河川についての学習

河川について学習するグループ  1年生6名

 

 

河川について説明する

湯沢工事事務所

調査第一課長

・魚の種類はどれぐらいいますか。

・どんな魚がいますか。

・季節ごとに増減する魚はどんなものがありますか。

・現在いなくなってしまった魚は。

・現在減ってしまった魚は。

・現在増えてしまった魚は。

めずらしい魚はどんな種類がいますか。

   →河川では雄物川にしか生息していない「イバラトミヨ雄物型」が住んでいます。

・魚はどんなエサを食べていますか。

・皆瀬川はどのくらい汚れていますか。(どんな成分ですか)

・生活排水で減ったり、死んだりしますか。

・魚はダムの水を流した時、いっしょに流されたりしないんですか?

・困っていることはなんですか。

・手間のかかる仕事は。

・どうやって調べるんですか。(調査のやり方、まとめ方等)

・現在増やそうと努力している魚は。

・魚を取る方法は。 

道路除雪についての学習

除雪について学習するグループ  3年生3名

 

 

道路除雪のことについて説明する

湯沢工事事務所

湯沢国道維持出張所長

・道路の設備には、どれくらい費用がかかっていますか?

北中の除雪ボランティア活動についてどうおもいますか?

  →北中のみなさんは一人暮らしで除雪するのが困難なお年寄りの家などでボランティアをしていると聞きました。そのような活動はみなさんにとって非常に良い体験になったことでしょう。これから湯沢市でもだんだん一人暮らしの家などが増えてくることと思いますが、みなさんには「ボランティアをして良い経験をした」という所で終わらないでほしいと思います。例えば、雪降ろしのいらない家とはどういうものか、などこれからの街づくりを考えるきっかけにしてほしいと思います。  

・国からのお金がけずられていると聞いたのですが、どうなんですか?

・除雪で困っていることは何ですか?

・排雪はどうしているのですか?

・除雪車を運転する人は決まっているのですか?

高速道路についての学習

高速道路について学習するグループ  2年生2名

 

 

高速道路のことについて説明する

湯沢工事事務所

調査第二課長

・高速道路の年間利用者数

高速道路ができてからのメリットとデメリット

  →

メリット:

○目的地までの移動時間短縮。

○高速バスの運行により低料金で仙台まで行来できる。

○トマトやきゅうりなど関東へ野菜を出荷しているが、輸送時間の短縮分でより多く出荷できたり、野菜や畑の手入れをする時間が生まれる。

○高速道路は一般道に比べ振動が少ない。

 

デメリット:

○自動車が通行することにより騒音・振動等が生じる可能性があったり、建設時に山を削ったり盛土したりするが環境アセスメントを行い将来自然に多大な影響を与えないよう十分調整検討し建設を行っている。       

 

・延長はどこまで進んでいて、あとどのくらいで完成するか

 

・高速の延長が必要な場所はどんなところか、また具体的にどこか

みなさん充実した学習ができたでしょうか?

また一緒に勉強しましょう。

ページの先頭へ