Topへ戻る。 ジャンルで探す。 地域で探す。 言葉で探す。(五十音順)

最上川電子大事典について | サイトマップ | 用語解説 | リンク集
最上川文化館 > 伝統的な漁法
アユ止め漁
  秋の稲刈りごろに、産卵のため群れをつくって川をくだるアユをねらった漁で、最上地方で古くから行われてきた漁法です。川全体を丸太と葉のついた柳の枝でせき止めます。ゆくてをふさがれたアユが、岸におしよせてきたところを「刺し網」を打ってとります。豊漁のときは一網に二〇〇匹も入ることがあります。しかし、秋の長雨や台風で川が増水し、夏のうちに作っておいた「アユ止め」が流されてしまい、一度も漁ができなくて漁師をがっかりさせる年もあります。   イメージ:アユ止め漁

 

イメージ:アユ止め漁

イメージ:アユ止め漁

資料提供:本合海エコロジー

●関連事項/
最上川電子大事典