古国くんのパト日記

 古川国道維持出張所で管理の担当者が、日頃から思っていることやパトロールを通して気付いたことなど、現場の声を日記として掲載することにいたしました。なかなか更新をできないことが多いかもしれませんが、精一杯更新するようにしたいと思いますので、ぜひご覧下さい。




平成25年3月27日 国道108号 古川東バイパス 部分開通

 平成25年3月20日(水・祝)に国道108号"古川東バイパス"約2.3kmが新たに部分開通し、都市計画道路に接続したことで、国道4号へのアクセスが可能となりました。
 この開通により、古川東バイパスを利用して、大崎市民病院(建設中)や美里町⇔加美町など大崎市古川を中心に東西方向への利便性向上が期待されております。
 開通式には、国・宮城県・大崎市の関係者、施工業者、地域住民など総勢約70名が出席し、古川黎明高校吹奏楽部によるファンファーレや演奏のほかテープカットやパレードが行われ、開通を祝いました。
 この開通区間は、これから古川国道が管理します。よろしくお願いいたします。


   

   
 ※ 古川黎明高校 吹奏楽部による演奏が披露されました。パレード時にはファンファーレも。



平成25年3月26日 国道4号 築館バイパス 部分開通

 平成25年3月13日(水)に国道4号"築館バイパス"約1.3kmが新たに部分開通し、国道398号と接続しました。
 この開通により、築館バイパスを利用して、JRくりこま高原駅へのアクセス向上や国道398号を利用する方の利便性向上が期待されています。
 開通式には、国・宮城県・栗原市の関係者、施工業者、地域住民など総勢約150名が出席し、八坂神社御所楽保存会による演舞が披露されたほか、テープカットやパレードが行われ、開通を祝いました。
 この開通区間は、これから古川国道が管理します。よろしくお願いいたします。


   

  
 ※ 八坂神社御所楽(ごしょらく)保存会の皆さまによる演舞が披露されました。
 


平成25年3月12日 築館バイパス見学会

 築館バイパスは平成13年に工事を開始し、平成20年度までに1.7kmが部分開通しております。今回、3月13日(水)に新たに国道398号まで約1.3kmが部分開通となる予定です。
 平成25年3月8日(金)、築館バイパスの部分開通に伴い、栗原市立志波姫小学校6年生63名がバイパス見学会に参加しました。
 地元の将来を担う皆さんの思い出づくりに立会う事ができ、元気いっぱいな姿を見て、私たちも元気を貰いました。
 これからも生まれ育った地を大切に、新生活を頑張って下さい。

   
    築館バイパスの役割について説明を聞きました。 工事が開始の年と皆さんが生まれた年が一緒です!!
 
   
   建設車両・維持車両の乗車体験をしました。 普段はなかなか乗ることの出来ない車両ばかり…
 
   
    最後に、供用前のバイパスで記念撮影をしました。 良い思い出になりましたででょうか。



平成25年3月7日 バイパス開通のお知らせ
 
 今月に2箇所のバイパスが新たに部分開通となりますので、ご紹介いたします。


 ■ 国道4号 築館バイパス(延伸)  ← 詳細はこちらをクリック

    栗原市築館源光地内 〜 栗原市志波姫堀口滝北地内  1.3km

    3月13日(水) 15時 開通予定


 ■ 国道108号 古川東バイパス(新規)  ← 詳細はこちらをクリック

    大崎市古川鶴ヶ埣地内 〜 大崎市古川馬寄地内  2.3km

    3月20日(水・祝) 15時 開通予定


 いずれも開通予定である
15時前後に渋滞が予測されます。
 渋滞緩和のため、
誘導員の指示に従って通行いただきますよう、ご協力をお願いいたします。



平成25年2月1日 安全パトロール

 1月30日、今年度第3回目となる古川地区安全パトロールを行いました。
 安全パトロールは、工事の発注者と受注者が合同でそれぞれの視点から現場点検を行い、事故を防止することを目的に、年3回程実施しております。
 今回は37名が参加し、午前に上古川横断歩道の補修工事と古川東バイパス建設現場のパトロール、午後にパトロール結果を踏まえた安全管理に関する討論会と講話が行われました。
 今回のパトロールを通じて、無事故・無災害に努めて行きたいと考えております。
 ご通行される皆様の安全にも配慮しながら工事を進めて参りますので、引き続き事業へのご理解とご協力をお願いいたします。

    

    
  ※(写真)平成25年1月30日に行ったパトロール及び講習会の様子



平成25年1月24日 ボランティア紹介

 道路を利用する皆様へ、国道の清掃や花壇の手入れ・除草などを行うボランティア活動を知っていただきたく、また、活動への感謝を込めて、ご紹介させていただきます。

明治安田生命保険相互会社 仙台支店 古川営業所 

 国道108号大崎市古川駅前大通にて、道路清掃活動をされております。
 毎年定期的に清掃活動をされており、今回は27名にて利用者が多い国道の歩道、駅前横断歩道橋、周辺の歩道など広範囲にわたり清掃していただきました。
 真冬で足元に雪がある環境でありながら、清掃活動をしていただきありがとうございました。
 国道は、沿線の多くの人々の支援により、美しく環境が整えられております。
 今回の清掃にて回収したごみの中に「傘」がありましたが、強風などで車道にはみ出した場合、大変危険となります。
 道路を利用する皆様は、車道や歩道にゴミを捨てないようにお願いします。


    
 ※(写真)平成25年1月24日の道路清掃作業の様子



平成24年12月3日 国道4号"福浦地下道"の破損について

 11月28日及び30日の道路パトロールにおいて、国道4号の福浦地下道の壁が複数個所において破壊されていることを発見しました。この地下道の壁は、年1〜2回程度のペースで破壊されており、その都度補修し、警察へ被害届を出すなどして対応して参りました。今回のケースも警察へ被害届を提出しております。
 地下道を壊すことは、「器物損壊罪」という犯罪になりますことから、決して許される行為ではありません。もし、地下道の壁を壊す行為を目撃しましたら、110番(警察)通報か#9910(道路緊急ダイヤル)(PDF:326KB)へ通報していただきますようお願いします。


     


平成24年11月27日 職場体験学習

 11月22日(木)に、東仙台中学校の2年生3名と郡山中学校の2年生3名が、職場体験の一環として古川国道維持出張所管内の施設を見学しました。

 出張所の仕事について説明を受け、バリアフリー、道路パトロール、橋梁点検を実際に体験していただきました。皆さん、道路を利用する人の目線で考え、真剣に取り組んでいました。今回の職場体験を通して、道路の仕組みや出張所の仕事に興味を持っていただけたら幸いです。

    
   モニター操作を体験しました           車いす、白杖を使ってバリアフリーを体験しました

    
   橋梁の仕組みについて説明を聞きました    徒歩パトロールを行いました


平成24年11月27日 除雪安全祈願祭

 11月21日(水)、古川国道維持出張所管内での除雪作業を前に、作業の安全を願い、平成24年度除雪安全祈願祭を行いました。
 出張所管内でも朝夕の冷え込みが一段と厳しくなり、いよいよ本格的な冬を迎えようとしています。古川国道維持出張所では、国道を利用する皆様の冬期交通の安全確保につとめて参ります。
 除雪作業中は、利用者の皆様にご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。


    

【古川国道維持出張所からのお願い】
 ・冬タイヤへの交換はお済みですか?
    特に橋梁は、路面が滑りやすいので、雪が降っていなくても冬タイヤが必要です。

 ・凍結抑制剤を撒布中は、危険ですので作業者の後方に近づきすぎないようお願いします。
    また、作業者の無理な追い越しは、絶対にしないで下さい。
 ・除雪作業のため、店舗や民家の出入り口にやむを得ず雪を寄せる場合があります。
    ご面倒でも、出入り口を利用する皆様にて、雪を片付けて頂きますようご協力をお願いします。



平成24年11月26日 『華ロード感謝の集い』に参加しました

 11月11日(日)に美里町内国道108号の道路愛護団体である"おんべこ塾"による"華ロード感謝の集い"に出席しました。当団体は美里町内の国道108号沿いに43箇所ある花壇の植栽や除草を15年連続実施し、その功績により国土交通大臣表彰の受賞となり、集いの場でその披露と感謝状の贈呈・参加者の交流会が開催されました。
 参加者との交流会や過去の活動風景のスライド上映があり、幅広い年代の方がボランティアに従事し、国道の美化に努めていただいていることを実感しました。


     
   幅広い年代の方がボランティアに参加      国土交通大臣表彰(感謝状)を参加者へ披露

     
   ボランティア参加者への感謝状贈呈        現在までの活動をスライドにて披露



平成24年8月31日 道路愛護団体表彰伝達式

  8月28日(火)に古川国道維持出張所会議室において、道路愛護団体表彰伝達式を行いました。当出張所管内(栗原市・大崎市の国道4号・108号)では2団体が表彰されました。
 この表彰式は、8月の「道路ふれあい月間」の一環として、日頃から国道の美化活動等を行う個人・団体に対し感謝状を贈呈するものです。
 表彰伝達式の後に引き続き「座談会」を開催し、日頃のボランティア活動についてさまざまな意見交換を行いました。


     

     

    【 国土交通大臣表彰 】                【 東北地方整備局表彰 】
    おんべこ塾 (美里町小牛田)            古川長岡地区地域づくり協議会 (大崎市古川)



平成24年8月30日 通学路の合同点検を行いました

 本年4月以降、全国各地で登下校中の児童の列に自動車が突入し死傷者が発生する痛ましい事故が相次いでいます。交通安全を早期に確保する取り組みとして、文部科学省・警察庁・国土交通省が連携し、通学路の緊急合同点検を全国規模で行っております。
 現在建設中の大崎市民病院周辺では、今後、交通量増加が見込まれているため、国道4号と県道・市道との交差点 (通称:亀の子交差点)が通学路となっている古川第五小学校、大崎市、古川警察署、宮城県、古川国道維持出張所の関係者が集まり、合同で通学路の点検を8月7日に行いました。


     
    路面に段差があるか・視界良好かなどチェック   青信号の時間の長さが適正かをチェック

 このような「通学路の緊急合同点検」は各地で実施されており、子供達が安全に通学できるように地域一丸となって守っていく為、点検結果について、今後は各機関で出来うる対策を実施していくことが確認されました。




平成24年8月23日 道路の『こぶ』にご注意を!!

 道路の路面に利用されているアスファルトは、高熱でやわらかくなる性質があります。今年の夏は雨が少なく高温となっているほか、震災関係車両など多荷重の大型車が多く国道を利用することから、路面に「わだち掘れ」が発生しています。
 その一部が「こぶ」となり、二輪車等にとって危険な障害となっております。
 夏季の道路パトロールでは、この「こぶ=舗装流動」の早期発見を行っており、写真のとおり素早く除去しておりますので、その一例をご紹介します。


     
    @ こぶ=舗装流動を発見 範囲などを計測   → A 専用の機械等でこぶを削る 
                                                ↓
     
    C 約20分でこぶ撤去完了 片側交互通行解除 ← B 細かな破片は手作業で一斉に撤去 
 
 こぶ=舗装流動について、このように撤去作業を行っておりますが、同じ箇所に再び発生することもありますので、走行にご注意願います。道路パトロールでも常に注視しておりますが、大きな「こぶ」を発見した場合は、道路緊急ダイヤル「#9910」へご連絡をお願いいたします。



平成24年8月17日 ボランティア紹介

 道路を利用する皆様へ、国道の清掃や花壇の手入れ・除草などを行うボランティア活動を知っていただきたく、また、活動への感謝を込めて、ご紹介させていただきます。

古川南中学校 

 国道4号大崎市古川穂波・稲葉地内『風のこみち地下道』と『稲葉地下道』を清掃していただいております。
 普段、通学路として利用している地下道を、毎年夏休みに生徒が部活動の一環にて清掃活動をされており、今年度は約200名による大規模な一斉清掃として、地下道をきれいにしていただきました。
 普段から皆様にきれいに利用いただいている両地下道ですが、今後も破損無く大切に利用しましょう。


      

     
   ※写真は平成24年7月26日に地下道清掃作業を実施されたときのものです。



平成24年8月17日 ボランティア紹介

 道路を利用する皆様へ、国道の清掃や花壇の手入れ・除草などを行うボランティア活動を知っていただきたく、また、活動への感謝を込めて、ご紹介させていただきます。

株式会社エフワーク 

 国道4号大崎市古川稲葉地内にて、道路清掃活動をされております。
 毎年定期的に活動いただいており、通学路等として利用される歩道の美化に努めていただいておりますが、拾うゴミの量が増えてきているとのお話がありました。
 国道は、沿線の多くの人々の支援により、美しく環境が整えられております。道路を利用する皆様は、ゴミを捨てないようにお願いします。

      
     ※写真は平成24年7月25日に道路清掃作業を実施されたときのものです。




平成24年7月13日 ボランティア紹介

 前回に引き続き、道路を利用する皆様へ、国道の清掃や花壇の手入れ・除草などを行うボランティア活動を知っていただきたく、また、活動への感謝を込めて、ご紹介させていただきます。

日本高圧コンクリート株式会社 

 国道108号美里町南小牛田地内にて、道路清掃作業を実施されております。
 日本高圧コンクリート株式会社では、震災復旧に関連する工事用製品の製造により、大変多忙なところではありますが、地域のため、国道の環境美化のため、ゴミ拾い活動を行って頂きまして深く感謝申し上げます。

      

      
    ※写真は平成24年6月9日に道路清掃作業を実施されたときのものです。



平成24年7月12日 ボランティア紹介

 今年度も国道4号・国道108号の道路清掃や花壇の手入れ・除草などの作業にボランティアの皆さまのご協力をいただいております。日頃のボランティア活動を広く道路を利用される皆さまに知っていただきたく、活動への感謝を込めて、現場の写真とともにご紹介してまいります。


栗原市築館上照越区会

 国道4号栗原市築館字新八ツ沢と同字照越神田地内にて、道路清掃や花壇の手入れ・除草などの作業を実施されております。毎年多くの皆様方で行われている活動であり、栗原市築館の玄関口となる東北自動車道築館IC付近の国道を花々で彩り、ゴミ拾い活動を行って頂くなど、交通安全の願いを込めて美しい道路環境を作っていただいております。
 
      

       
       ※写真は平成24年5月27日に花植え作業を実施されたときのものです。



平成24年5月31日 道路愛護活動

「国道のゴミ拾い」


 5月12日土曜日、国道4号大崎市古川稲葉地内で、株式会社エフワークの社員の皆様により、国道のゴミ拾い活動を行っていただきました。国道のゴミ拾いを平成21年から今年度も継続して、たくさんのゴミを拾っていただきましたこと、誠に感謝申し上げます。

 国道は、沿線の多くの人々の支援により、美しく環境が整えられております。道路を利用する皆様は、ゴミを捨てないようにお願いします。


        

        


平成24年5月31日 今年度もよろしくお願いいたします

 今年度も「道路を管理する立場」として「道路パトロールで気づいたこと」・「作業現場の声」・「道路愛護活動をされている方々の紹介」など、ご覧になられる皆様に情報を発信してまいりたいと考えております。

 普段、道路をご利用されている中で、道路の異状をみつけましたら、道路緊急ダイヤル「#9910」に通報していただくことで、道路異状に対処させていただきますので、ご利用ください。

 本年度もよろしくお願いいたします。

             



H23年度までの古国くんのパト日記


H21年度〜H22年度までの古国くんのパト日記


H20年度までの古国くんのパト日記


前ページへ戻る