国土交通省東北地方整備局 成瀬ダム工事事務所


  1. トップページ
  2. ガイドひがしなるせ
  3. あるく
  4. 第46回 原石山採取工事研修に同行してきました!

6月下旬、若手職員を対象とした原石山採取工事の研修に同行してきました!昨年も原石山の取材をしておりますが、より、リアルな現場の風景を楽しんでいただけるよう、今年は動画でお届けします!!レポートの掲載が遅くなってしまい申し訳ありません(><;)それでは行ってみましょう!

まずは原石山JVの平出工事1課長さんから、原石山で採取した材料の行先の説明を聞きます!
説明を聞きながら実際、岩盤を掘り空けた穴に、火薬を詰めているところが見れました!(動画だとちょっと離れていて見えにくくてすみません(´;ω;)
火薬を詰めているアップは
←コチラ
タイミングが合えば、なるせダムアドベンチャーバスツアーの9時30分~・10時30分~の回で火薬を詰める作業が見れるとの事!!
次に、試験室へ!
整理整頓がされていてとてもきれいでした
次に、中央制御室に向かいます!
ここでの説明は、原石山JVの増村機電課長さんです。
CSG材のオペレーターは、ベルトコンベアが切れていないかなどの管理もしているそうです
赤枠のモニターに異常がないか見守っています。

さて!12時20分まであと30分となりました!この日の一番の楽しみ!発破の時間が迫ってきました♪
発破のために移動!まずは、装薬された場所に行きます!

この日の発破箇所は
←このあたり
ベンチ発破と盤打(ばんうち)発破の違いは動画で確認してみてください!
発破は日曜を除く、毎日12時20分から行っています!上流展望台からも見学ができます!
この日は、特別な安全確保を行いこの距離で撮影することができました!!


ここで、午前の研修は終わり!午後からは、実際に発破した箇所に行きます!!

午後からは、お昼に発破した箇所の岩石判定に向かいます
いろいろな大きさの岩がゴロゴロとありました
実際に岩をハンマーで叩いて音の違いを確認しています
少し離れた場所では、次の日の発破の準備も行われていました!
最後は、発破したところに実際に行ってみました!近くで見ると、迫力がありました
奥の方に行くと、
盤打ち発破(詳しくは、あるく第39回へ!)
の箇所が見れました!
上のベンチ発破の箇所と壊れ方に違いがありますね。

原石山採取工事の若手勉強会は終了!!
対応してくださった原石山JVの皆様ありがとうございました!!

昨年度までのO山にかわり、I船の初レポでした。皆様楽しんでいただけましたでしょうか?これからよろしくお願いします!!

申込制だった右岸展望台が7月から申込なしで見学できるようになりました


月曜から土曜の9:00~16:30まで
開放しております!


日曜日や平日であっても現場が休工の
場合は開放できない場合があります。


詳しくは、事務所WEBページへ!
成瀬ダム工事事務所WEB





第45回 ちょっと特別!?なるせダムアドベンチャーバスツアー TeamLOGO 第47回 3年ぶり‼夜の成瀬ダムを見てみませんか?~夜の特別見学会~

このページの先頭へ戻る