国土交通省東北地方整備局 成瀬ダム工事事務所

あるくタイトル
  1. トップページ
  2. ガイドひがしなるせ
  3. あるく
  4. 第15回 桧山台地区の森林再生に向けた樹木苗づくり

成瀬ダムでは、一般の方々と一緒に事業に取り組めるイベントを考案中です☺
そこで、桧山台地区の残土処理地の森林再生に向けた樹木苗づくりはどうだろうひらめきとの事で、さっそく育苗を試験的に実施しました!

残土処理地地図 桧山台地区残土処理地とは部分。
R342夢仙人トンネルの入口手前からも見える、材料採取及び残土処理地です。
ダム完成、ここに樹木苗を植えて森林再生ができたらと考えました(*^_^*)
残土処理地 実際の写真だと部分ら辺(かなりザックリ説明…許してください。)
展望台に行く途中に見たことがある方もいらっしゃると思います☺
 
採種に向かう まずは採種。
ダムサイト周辺の代表的な樹木である、ブナ・ミズナラ・もみじの種を探します。
赤滝神社へ向かう林道に落ちてるよ!
との情報を得たので、さっそく赤滝へ向かいました あるく君
ドングリ 本日ご協力いただいた自然科学調査事務所の方に、拾う種の説明を受けます。
まずはミズナラの種。ドングリ!
こちらは大量に落ちていて、既に自然科学の方がかなり集めてくれたので、残りのブナともみじの種を探します。
どんぐり
ブナの種 がブナの種。 もじゃもじゃの実が開いて種が落ちているか、実のまま落ちているとの事(中を開くと種が入っています。)
リス
もみじの種 こちらがもみじの種。
セミの羽のようセミ
ぷっくりしている部分に種が入っています。
もみじ
採種の様子 落ち葉

探しますよ~!枯葉を掻き分け念入りに。 みんな無言です(笑)
枯葉も種も同じ色合い&小さいので(特にミズナラ)、なかなか見つけるのが大変でした・・・。

種の選別 試験用にある程度採種できたので、続いて種の選別です。
選ばれし種は手前のポットに植えます。
使用する土は現地の腐葉土です。
ドングリを選別 まずはドングリから!
水を張ったバケツに採ってきたドングリを入れて、バケツの底に沈んだ種のみを選別します。
選ばれし種 選ばれし種たち…!      
ドングリのポット 1つのポットに2個ずつ植えます。
根っこあり×2、根っこあり×1/根っこなし×1など種の組み合わせを変えて植えていきます。
どの組み合わせが発芽しやすいか調べるため、ポットの番号も管理しますよ!
ドングリに土をかぶせる 土をかぶせてミズナラは完了~(^O^)!
ブナの選別 続きまして、ブナ!
ブナも同じように水に入れて選別します。
結構な数採ったのに、ほぼ浮いてしまいました(;_;)
使える種 沈んだのはたったこれだけ…。
数少ない種たち。
ブナのポット 種を2個入れたポットと3個入れたポットができました(^O^)
もみじの種 最後はもみじの種。
もみじの種は水に入れても全部浮いてしまうので、見た感じ良さげなもの(潰れていないもの)を使用。
紅葉の種の取り出し方 ぷっくりしている部分を剥くと、中から種が。
剥くのが面倒な場合はよけいな葉っぱ部分をちぎって植えてもOKとのこと。
もみじのポット ブナと同じように、種を2個入れたポットと3個入れたポットができました。
土をかぶせる 土をかぶせて、完成~(^O^)

48ポットずつ出来上がりました!
各種24ポットを1パレットで保管します。
2パレットずつあるので、1パレットは「現地置きっぱなし(林道脇)作戦」、もう1パレットは「事務所で育てよう作戦」で様子を見ます(*^_^*)

林道に置く 現地置きっぱなしのパレットは種を採種した林道へ移動。
大きくなるんだよ…
雪どけの頃にまた見に来るね(;_;)/~~~
事務所で保管 こちらは事務所で育てる組。
水やりは3日に1回で大丈夫なんだそう。
忘れないようにしなきゃ…。
ちゃんと芽が出ますように 芽が出ますように
若木たち ダムサイト周辺から採取した若木(ブナ・ミズナラ・もみじ)も事務所で保管中。
葉っぱが萎れないように管理しなきゃ・・・。

来春以降の発芽・育成状況などをチェックして、今後の実施方法を決定します。
これが成功したら参加型の森林再生イベントとして【ポット苗づくり】なども企画しています(*^_^*)
育った苗は桧山台地区への植樹苗として活用!
なんと夢のある企画なんでしょうかキラキラ
育成状況などは随時お知らせします!
管理忘れないように頑張るぞぃ٩( 'ω' )و ♬*゜

 

 

第14回 成瀬ダム付替国道2号橋下部工工事現場に潜入!  TeamLOGO 第16回 今年も点灯!東成瀬村のイルミネーション 

このページの先頭へ戻る