白川ダム見学申込
白川ダム見学の内容
白川ダムの見学については下記のとおり行っております。
- 冬季閉鎖中(12月~4月)のため見学予約の受付のみ再開します。
- 申し込める団体は、学校関係の社会科見学または原則10人以上の団体のみとします。尚、お申し込みは見学予定日の1週間前までにお願いします。
- 冬季閉鎖の解除時期については、決まり次第このホームページ上でお知らせします。
見学コース | 見学箇所 | 見学可能時間 | 内容 | 事前申込 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
団体一般 (スタッフ説明あり) |
洪水吐天端 ダム天端 |
毎日 9:00〜16:00 (土・日・祝日は学校関係の社会科見学等のみ対応) |
徒歩によるダム天端・洪水吐天端での説明及びダム湖眺望 | 必要 | 詳細下記参照 |
白川ダムまでのアクセス方法は、こちらからご確認いただけます。
お申込みが必要な見学コース
スタッフ説明による見学については、事前申込が必要となりコースは下記のとおりです。
見学コース | 見学時間 | 順路 |
---|---|---|
団体一般 | 40分 | 洪水吐天端 → ダム天端 |
※標準のコース設定ですので、詳細はお問い合わせの上ご相談下さい。
また、人数により操作室・展示室へ入れない場合がございますのでご了承願います。
※現地状況により、順路については適宜変更になります。
ダム見学申込方法
下記の見学受付用紙をダウンロードして頂き必要事項をご記入の上、FAX又はメールにてお申込み下さい。
電話による申込みも受け付けております、お気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは、見学予定日の1週間前までにお願いします。
見学受付票ダウンロード | ![]() ![]() |
---|---|
見学受付票記入例ダウンロード | ![]() ![]() |
白川ダムまでのアクセス方法
お問い合わせ先
国土交通省 東北地方整備局 最上川ダム統合管理事務所 白川ダム管理支所
- 窓口
- ダム見学案内担当者(管理第一係)
- 住所
- 〒999-1112
山形県西置賜郡飯豊町大字高峰字栗梨沢4215 - TEL
- 0238-75-2131
- FAX
- 0238-75-2635
- thr-mogami01@mlit.go.jp