・次世代に引き継ぐべき多様な生物が育む良好な河川環境を守り育て、豊かさを実感できる質の高い環境を作り出すことが強く望まれています。
・また、よりよい地域づくりを実現するために身近な自然が感じられる空間として、川を地域づくりに活かそうとする機運が高まっています。

 

地域交流の場として「水辺プラザ」を整備し、地域づくりを支援しています。

自然と人にやさしい「杜の都」仙台を再構築するため、豊かな水環境を育む取り組みを、関係機関と連携しながら進めています。

 

自然体験の場として「水辺の楽校」を整備し、地域づくりを支援しています。

 

 

河川などにおける豊かな地域づくりを支援する交流施設及び学習する施設として、東北には以下の施設があります。

 

施設

施設の概要

運営方法

連絡先

柳之御所

資料館

柳之御所遺跡に隣接。平泉町、岩手県教育委員会、岩手河川国道事務所の三者が運営し、遺跡展示及び河川・道路事業について紹介。

9:00〜16:30
月曜休館

岩手河川国道事務所
 (柳之御所資料館)

0191-34-1001

http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/

seikatu/mizube/yanagi.htm

北上川学習交流館

「あいぽーと」

北上川の風土と民俗、歴史と文化、自然、災害、治水などの種々の情報を広く発信し、北上川の治水の知恵と地域発展の関わりなどについて学習体験できる施設です。

9:00〜16:30
月曜休館

 

岩手河川国道事務所
(あいぽーと)

0191-26-0077

http://www.iport.jp/index.html

国土交通館

ぷらっと

湯沢市市民プラザ内1階に、事務所の情報コーナーとして、河川や道路、ダム、砂防の各事業の概要や地域と事業の関わり等、タッチパネル等を使用してわかりやすく紹介。

8:30〜19:00まで開館

湯沢河川国道事務所

地域づくり相談室
0183-73-3174

http://www.thr.mlit.go.jp/yuzawa/

03_tiiki/tiiki_index.htm

荒川資料室

(福島市)

旧キャンプ場管理棟を改造して、荒川を紹介するパネル、模型等を展示。

福島市管理

福島河川国道事務所

地域づくり担当官

024-546-4331


川や水に関する活動団体を紹介します。社団法人 日本河川協会のホームページへのリンクとなります。
全国川や水の活動団体名簿