Topへ戻る。 ジャンルで探す。 地域で探す。 言葉で探す。(五十音順)

最上川電子大事典について | サイトマップ | 用語解説 | リンク集
洪水を防ぐための工事と施設 > 最上川改修の歴史
藩政時代
 最上川は暮らしに恵みを与える一方で、生活を脅かす一面も持っており、治水・利水の必要がありました。直江山城守兼続は大規模な堤防を築いて洪水を防ぎ、最上義光三難所を開削しました。西村久左衛門は米沢から左沢までの舟路を開き、北楯大学利長北楯大堰を造り、川村瑞賢は日本海西廻り航路を確立し、最上川は人々の生活に欠かせないものとなりました。


現在の直江石堤

昔の工事の様子
石堤の状況イラスト


最上川の三難所のひとつ
(三ヶ瀬)

現在の北楯大堰



●関連事項/
最上川電子大事典