3.11伝承ロードキッズページ

QAキーワード集

学んでみよう

東日本大震災時の海岸かいがん·河川かせんの話

海岸堤防かいがんていぼう·河川堤防かせんていぼう被害ひがい

東日本大震災の大きなれや大津波おおつなみにより、海岸堤防や河川堤防に甚大じんだいな被害をもたらしました。
 仙台市せんだいしから福島県ふくしまけん境まで約50kmにおよ仙台湾南部海岸せんだいわんなんぶかいがんは、ほぼ全域ぜんいきわたって原型げんけいとどめないほど決壊けっかい·流出りゅうしゅつ
 北上川きたかみがわ阿武隈川あぶくまがわなどの河川堤防も、津波の猛威もういにより浸食しんしょくされ、流失りゅうしつしました。

大津波により堤防が流出した仙台湾南部海岸(宮城県亘理郡山元町みやぎけんわたりぐんやまもとちょう

地震の揺れにより大きくくずれた河川堤防(宮城県大崎市おおさきし

仙台湾南部海岸[山元海岸]の被災(宮城県亘理郡山元町)

大津波の前後ぜんごくらべてみると、海岸線の地形ちけいが大きく変わっていることや、家屋かおくなどが大津波により大きな被害を受けたことがわかります。

応急復旧工事おうきゅうふっきゅうこうじ(河川)

東北地方の大きな河川では、堤防などの施設1,195箇所が被害を受けました。
このため被災直後から応急的な復旧工事を行い、その後に起こる可能性があった二次災害を防止しました。約半年(平成23年7月11日まで)で1,195箇所全ての応急復旧工事を完了しました。

応急復旧工事(海岸)

大津波により堤防が被災してしまったため、今後の台風等により発生する高潮たかしおなどからの被害を防止ぼうしするため、海岸線に大型の土のうや土砂、石材、コンクリートブロックを使って仮の堤防をつくりました。


本復旧工事(海岸・河川)

海岸堤防、河川堤防は、地域の復興計画ふっこうけいかくとの整合せいごうはかりながら、本格復旧工事を行いました。

海岸·河川に関するあれこれ

堤防が緊急輸送路きんきゅうゆそうろに(宮城県石巻市いしのまきし

被災して通行不能つうこうふのうとなり集落しゅうらく孤立こりつし、救援活動きゅうえんかつどうなどが行えない状態になった石巻市釜谷かまや地区。
クルマ1台が通れる幅の河川堤防の復旧を最優先し、緊急物資ぶっし輸送が可能となりました。

震災がれきを海岸堤防の材料に(宮城県仙台市)

震災がれきを海岸堤防の材料に活用することで、被災地支援にもなりました。

PAGE TOP