防 災

災害情報普及支援室

災害情報普及支援室は、市町村への技術支援や避難計画作成のサポート、協議会設置・運営など、災害情報の普及に関わる幅広い支援を提供しています。

洪水予報・水防警報

最上川中流及び鮭川の洪水時に、迅速な避難を支援するため気象台と共同で「洪水予報」を発表します。また、洪水被害を軽減させる水防活動のため「水防警報」を発令します。

浸水想定区域図

河川がはん濫した場合に浸水が想定される区域をシミュレーションにより求めたもので、被害の軽減を図り、迅速な避難を確保するために作成・公表されています。

洪水ハザードマップ

風水害等の自然災害により予測される災害の発生地点、被害の範囲及び被害程度、さらには避難経路、避難場所等の防災情報を地図上に示したもので、迅速な避難と被害の軽減を図るため市町村が作成し、公表しています。

まるごと里ごと土砂防災及びハザードマップ

新庄河川事務所と自治体が連携し、昨今の被災状況等を鑑みソフト対策の推進に向けて、土砂災害の前兆現象を速やかに通報頂くと共に、各種警戒情報等を踏まえ、地域の住民みずからが自主的に対応等を速やかに出来るよう、土砂災害に関し、より身近な地区単位でのハザードマップの作成に向けて試行的に取り組みを行っています。

重要水防箇所

洪水の際の監視、巡視、水防活動等において注意する必要のある場所で、前もって定めておくことで、効果的な点検、適切な処置を行うことができます。

もしもに備えて

災害はいつ起こるか分かりません。日ごろからどんなことを心がけ、また、いざという時どう行動すればよいのかをポイントで紹介します。

新庄河川事務所の災害への備え

大規模な災害に備え、人員や機材の準備、訓練を行っています。

川の防災情報

「雨の状況」、「川の水位と危険性」、「川の予警報」などをウェブサイトでリアルタイムにお知らせしています。雨の様子と河川の状況の確認、複数の雨量・水位観測所の時系列経過を一画面で比較監視することができます。また、堰・排水機場諸量等の確認、洪水浸水想定区域図やハザードマップのリンクで、近隣自治体の危険区域も確認することができます。