国土交通省 仙台河川国道事務所 石巻国道維持出張所

プレスリリース

平成28年度

平成27年度

平成25年度

平成24年度

平成23年度

平成22年度

平成21年度

平成20年度

平成19年度



 砕石採取場(5社)では、東日本大震災の復興資材として非常に多くの砕石を
供給している状況にあり、隣接する国道45号付近では道路汚損が発生して
います。今回の清掃活動は、路面清掃車による車道の清掃と人力による芭蕉公園周辺の歩道清掃を実施しました。
     
          こちらをクリックするとPDFで詳しい内容が表示されます↑


 小船越地区における工事が本格化する中、小船越地区工事安全協議会では協議会活動の一環として、近隣道路の清掃活動(ごみ拾い、路肩・歩道部の土砂撤去)を実施しました。
   
         こちらをクリックするとPDFで詳しい内容が表示されます↑


 東日本大震災の復興事業が本格化する中、仙台河川国道事務所では工事の事故防止を目指し、石巻@地区の安全講習会を12月11日(木)に開催しました。また、安全講習会には工事の発注者および受注者から総勢40名が参加し工事現場の安全点検と現場における事故防止などについて検討会を行いました。
   
        こちらをクリックするとPDFで詳しい内容が表示されます↑


 本格的な降雪シーズンの到来を間近に控え、石巻地区において、国道45号、108号、三陸道の安全・安心な交通確保を目指し、除雪作業開始にあたり、石巻国道維持出張所と三陸道維持出張所合同の「除雪出動式」を行いました。
 当日は除雪出動式に併せて、石巻地区交通安全協会と連携し、冬道の安全運転、冬タイヤ早期装着に関する広報活動も実施しました。
   
         こちらをクリックするとPDFで詳しい内容が表示されます↑
       
       


 国土交通省では震災復興事業として、国道45号の天王橋架替え工事と、  三陸沿岸道路の新天王橋4車線化工事を宮城県石巻市の旧北上川沿いで  施工しています。
 この度、近接して橋梁下部工工事(天王橋)と橋梁上部工工事(新天王橋)の現場を同時期に見ることができる良い機会であるため、地元高校生を対象とした工事現場見学と体験学習を12月3日に実施しました。
   
         こちらをクリックするとPDFで詳しい内容が表示されます↑


 東日本大震災の復興事業が本格化する中、仙台河川国道事務所では
工事の事故防止を目指し、石巻@地区の安全講習会を9月29日(月)に開催しました。また、安全講習会には工事の発注者および受注者から総勢43名が参加し、工事現場の安全点検と現場における事故防止などについて検討会を行いました。
   
         こちらをクリックするとPDFで詳しい内容が表示されます↑


 私たちが普段使用している道路は、車両の寸法や重量などの制限により通行できるように造られております。そのため、車両制限を超える車両(特殊車両)を通行させる場合は、道路管理者の許可が必要となります(道路法)。特殊車両の通行許可違反は道路を傷つけたり、重大事故を引き起こす原因となります。今回、仙台河川国道事務所と石巻警察署が連携(約30名が参加)し、秋の交通安全期間中に特殊車両及び過積載の指導取締を実施しました。

     
        こちらをクリックするとPDFで詳しい内容が表示されます↑


 砕石採取場(5社)では、東日本大震災の復興資材として非常に多くの砕石を供給している状況にあり、隣接する国道45号の道路汚損が発生しています。今回の清掃活動は、路面清掃車による車道の清掃と人力による古川橋周辺の歩道清掃及び除草作業を実施しました。
   
         こちらをクリックするとPDFで詳しい内容が表示されます↑


     
平成25年8月から「道の駅 上品の郷」に震災伝承コーナーを設置しております。震災伝承コーナー設置から一年が経過し、来客者の皆様から平成25年8月から平成26年8月までに191枚のアンケートを頂いております。
たくさんのご意見ご感想を頂きありがとうございました。
その集計結果をご報告いたします。
     
       ↑グラフをクリックするとPDFファイルが新しいウィンドウで開きます。

ここで、アンケートにご協力をいただいたご意見ご感想の一部を
ご紹介いたします。
埼玉県 30代 女性 3年前にこちら石巻でボランティアさせてもらったことを思い出したが、その中で悲しすぎる現状がありとても心が痛かった。
自分の知らない所での建設会社の協力があって本当に感動した。
京都府 60才以上 女性 テレビで見て少しは知っていましたが地元へ来てテレビや展示で当時の様子をくわしく見て、大変な事だったと改めて感じました。家へ帰って我が家でも防災対策をします。
富山県 60才以上 男性 悲しく残念に思うが、後年の為にも残せるものは残して後年の津波石としてほしい。毎年ここに来ます。
愛知県 30代 男性 震災から今までこちらに来なかったので、実際に現物を見ることで、当時の被害の大きさが感じられよかった。
東海・南海大地震への備えに活かしたい。
宮城県 30代 女性  震災を忘れずにいてほしいので、当時の写真集なども置いていただきみなさんに知ってもらえたら嬉しい。3年も過ぎると忘れられている気がします。風化させずに辛い出来事でしたが思い出してもらいたい。これからの日本の災害の為に!!

アンケートは今後も実施してまいりますので皆様のご意見ご感想を
お待ちしています。
東北地方整備局のホームページにある「震災伝承館」では震災の概要や
写真なども公開していますので是非そちらもご覧下さい
(下のバナーからご覧頂けます)
 ↓震災伝承館のホームページはこちらから↓

 ↓道の駅上品の郷 震災伝承コーナー設置状況はこちら↓



 砕石採取場(5社)では、東日本大震災の復興資材として非常に多くの砕石を供給している状況にあり、隣接する国道45号の道路汚損が発生しています。今回の清掃活動は、路面清掃車による車道の清掃に加え、歩道や道路付属施設の清掃を人力にて実施しました。
     
             こちらをクリックするとPDFで詳しい内容が表示されます↑


 平成26年6月5日(木)、石巻国道維持出張所前にある国道45号歩道部の
植樹帯に花植えを実施しました。
 花植えは出張所職員が総出となり仕事終わりの夕方から約1時間かけて
行いました。花植えの後は、雨が少ない日が続いたため心配しましたが、
2回草取りも行って、写真の通りマリーゴールドが元気に花を咲かせています。
 出張所にいらっしゃる方やこの前を通過される方が少しでも華やかな気持ちになっていただければ幸いです。
   
            こちらをクリックするとPDFで表示されます↑


平成25年8月から「道の駅 上品の郷」に震災伝承コーナーを設置しております。来客者の声を頂きたくアンケートを実施しましたところ平成25年8月から平成26年3月までに103枚のアンケートを頂きました。
たくさんのご意見ご感想を頂きありがとうございました。
その集計結果をご報告いたします。
   
          グラフをクリックするとPDFファイルが新しいウィンドウで開きます。

ここで、アンケートにご協力をいただいたご意見ご感想の一部を
ご紹介いたします。
兵庫県 20代 女性 写真や文字として、当時の状況を再確認することは、記憶や情報を想起し、留めるために必要だと思います。
できるだけ展示を継続していただければ他県から訪れた方も被害を知ることができます。
福島県 50代 男性 「見ていてつらい」と思う方もいると思います。しかし後世に事実をキチンと残すことも大事。この様な分析と記録は必ずやるべきと思います。ありがとうございます。
千葉県 60才以上 女性 東日本大震災から3年目に入ろうとしており、他の地方ではすっかり忘れられている状況です。この伝承コーナーの資料を伝えていきたいと思います。復興、復旧支援を応援しています。もっとコーナーで現在の様子を知らせてほしいと思います。
東京都 40代 女性 自分の子どもにも見せたい。こわれた物やTVの映像や、 子どもたちのことばが特に印象に残りました。
事実が一番、心にきざまれると思います。

アンケートは今後も実施してまいりますので皆様のご意見ご感想を
お待ちしています。
東北地方整備局のホームページにある「震災伝承館」では震災の概要や写真なども公開していますので是非そちらもご覧下さい。
(下のバナーからご覧頂けます)
 ↓震災伝承館のホームページはこちらから↓

  ↓道の駅上品の郷 震災伝承コーナー設置状況はこちら↓



 平成26年春の全国交通安全運動が46日から15日にかけて実施されま
した。
全国交通安全運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図
り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
石巻国道維持出張所の取り組みとしては、交通安全を心がけていただくべく、出張所や関連施設前の道路沿いに交通安全啓発ののぼり旗を設置した他、東松島市牛網にある仙台河川国道事務所鳴瀬車両計測所で410日に実施された石巻地区交通安全協会などが主催したドライバーに花を贈って心を和ませていただき、交通事故の防止につなげる「フラワー作戦」に参加しました。また、視認性を良くし、事故の防止に繋げるべく国道45号沿いに設置してある汚れた道路付属施設の清掃を約2.5kmの区間行いました。これら出張所の取り組みが少しでも交通事故防止に役立つことを願っています。
   
               こちらをクリックするとPDFで表示されます↑
◇ページTOPへ◇