 |
|
 |
「川の通信簿」は、河川空間の親しみやすさを市民との共同作業によるアンケート調査により5段階(5つ星〜1つ星)で評価するものです。その結果から河川空間がもつ良い点や悪い点を把握し、今後の河川整備計画や日常の維持管理等に反映させ、良好な河川空間の保全・整備を図っていくための基礎資料とします。
最上川下流5箇所、赤川3箇所の河川公園で調査を実施しました。
この通信簿は、点検者が主観的に評価するものであり、川や各箇所の優劣をつけるものではありません。 |
|
 |
調査期間 :令和元年 8月19日 〜 令和元年 8月31日 |

総合評価 |
★★★★★ |
すばらしい |
★★★★ |
相当よい |
★★★ |
普通 |
★★ |
悪い |
★ |
相当悪い |
|
【総合評価】 |
|
最上川下流 |
最上川河川公園
★★★
|
|
京田川漕艇場
★★★★
|
|
落野目運動広場
★★★★
|
|
松山河川運動公園
★★★★
|
|
清川河川公園
★★★★
|
|
|
赤川 |
三川町緑地公園
★★★★
|
|
赤川河川公園
★★★
|
|
櫛引総合運動公園
★★★★
|
|
|
|
|
|
|
 |
|