東北の道の駅 06014
〜 まほろばステーション 〜
「まほろばの里たかはた」の豊富な観光資源を活かした観光と地域の産業振興を図るための総合的な情報発信施設です。 特に、ふるさと自然のみち遊歩道利用者のための、ウォーキングセンターが隣接し、歴史公園とも一体的になって体験ができる施設です。
【施設概要】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線名 | : | 国道113号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | : | 山形県東置賜郡高畠町大字安久津2072-1(地図を見る) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | : | 0238-52-5433 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FAX | : | 0238-52-5055 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | : | 9:00〜17:00。 その他各情報をご覧下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休館日 | : | 無休 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【施設情報】
![]() |
普通車:79台 |
大型車:8台 | |
![]() |
27 |
![]() |
トイレ:2 |
駐車場:2台 | |
スロープ | |
![]() |
1台 |
![]() |
●売店 営業時間/9:00〜17:00(12〜3月9:30〜16:30) ●おみやげ ラ・フランス、まつたけ、ぶどう、ワイン、地酒、漬物、納豆、そば、フルーツジャム・ゼリー、ドレッシング、手作りソーセージ、ミルクケーキ、地元新鮮野菜 |
![]() |
●レストラン 営業時間/09:00〜17:00(12〜3月9:30〜16:30) (ラストオーダー閉店30分前) 地元の食材によるメニューを提供します |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
情報コーナー |
![]() |
イベント広場・わんぱくの森 |
![]() |
|
![]() |
【施設の情報】
◎地域特産物販売所 | 地元の特産品や農産物等の販売を行います (9:00〜17:00) |
◎ウォーキングセンター | 自然観察と体験学習ができ、訪れた人に郷土の自然に触れていただくための案内を行ったりするとともに、道路利用者の休憩施設にもなっています(9:00〜17:00) |
【周辺観光情報】
■まほろば 古の里歴史公園 |
|
■浜田広介記念館 | (「道の駅」から車で10分) |
■亀岡文殊 | (「道の駅」から車で10分) |
■高畠町太陽館 (温泉付のJRの駅 |
(「道の駅」から車で15分) |
【イベント情報】
1月 | 大日如来わらじこみこしまつり |
5月・9月 | 安久津八幡神社まつり |
7月 | 全国ペット供養祭 |
8月 | 青竹ちょうちんまつり |
9月 | 高畠ロードレース まほろばマラソン大会 うきたむ縄文まつり |
10月 | 太陽館まつり 全日本競歩高畠大会 |
![]() |