東北の道の駅 03033
〜 霊峰 室根山 〜
室根地域観光の核となっている室根山や美しく広がる里山の風景を眺望できる癒しの空間となるよう施設を設置しています。
三陸沿岸地域と古くから交流があり、内陸と沿岸をむすぶ中継拠点となっています。
【施設概要】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線名 | : | 国道284号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | : | 岩手県一関市室根町折壁字向山131-9(地図を見る) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | : | 0191-34-4180 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FAX | : | 0191-34-4181 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | : | 9:00〜19:00(4月〜11月) 9:00〜18:00(12月〜3月) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休館日 | : | なし(年中無休) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【施設情報】
![]() |
普通車:24台 |
大型車:6台 | |
![]() |
12 |
![]() |
トイレ:2 |
駐車場:2台 | |
![]() |
1台 (24時間利用可能) |
![]() |
●地場農産物直売所 営業時間/9:00〜19:00(4月〜11月) 9:00〜18:00(12月〜3月) ●物産・海産物販売所 営業時間/9:00〜19:00(4月〜11月) 9:00〜18:00(12月〜3月) |
![]() |
●食堂 営業時間/11:00〜14:00 |
![]() |
●軽食コーナー 営業時間/9:00〜19:00(4月〜11月) 9:00〜18:00(12月〜3月) |
![]() |
●交流展示室 9:00〜19:00(4月〜11月) 9:00〜18:00(12月〜3月) |
![]() |
|
![]() |
オムツ交換シート(2台) |
![]() 対応トイレ |
2器 |
![]() 情報・休憩施設 |
【施設の情報】
◎室根農林水産物産地直売・交流促進施設(交流展示、休憩) |
●農産物等直売、加工品等直売、食材提供 地元で生産された安全安心で新鮮な農産物や農産加工品の販売、沿岸地域に隣接した地域の立地を生かした海産物販売、食堂では地元食材を活用した料理を提供します。 また、室根山周辺の観光情報や室根神社特別大祭、「森は海の恋人」植樹祭などの情報を発信します。 |
●施設からの眺望 一関市観光の核の一つとなっている室根山や美しく広がる里山の風景を眺望できる癒しの空間を提供します。 |
【周辺観光情報】
■アストロ・ロマン大東 | (「道の駅」から車で25分) |
■大東ふるさと分校 | (「道の駅」から車で25分) |
■室根神社 | (「道の駅」から車で25分) |
■きらら室根山天文台 | (「道の駅」から車で30分) |
■気仙沼市シャークミュージアム | (「道の駅」から車で30分) |
【イベント情報】
4月 | 室根山山開き・蟻塚公園さくらまつり |
5月 | 室根山つつじまつり |
7月 | 室根山スカイフェスティバル |
8月 | かわさき夏まつり花火大会 藤沢野焼祭 |
9月 | 唐梅館絵巻(東山) |
10月 | 一関・平泉バルーンフェスティバル 室根神社特別大祭(2018年の10月) |
2月 | 大東大原水かけまつり 千厩ひなまつり |
![]() |