東北の道の駅 03003
〜 標高700mにある自然豊かな峠の駅 〜
「道の駅・区界高原」は、一般国道4号、46号からアクセスされる重要幹線道路国道106号沿い盛岡南ICから約40分の所にある宮古市の玄関口の道の駅です。付近一帯は広い草原や白樺林といった自然に恵まれ、マイナスイオンたっぷりで心も体も癒されます。晴れた日の夜空には満天の星が輝きます。
レストランビーフビレッヂでは自家製粉、自家製麺の十割そば(限定販売)や、特産の黒豆味噌を使ったみそカツ丼が好評です。
ファストフードでは人気の紫蘇りんごソフトクリームや、揚げたてホクホクのポテト、軽食等種類も豊富にメニューを取り揃えています。お土産品販売の売店には、自社製品の友情キムチをはじめとする漬物類、紫蘇ジュース、黒豆ジュース等々、宮古および県内産の商品も多数取り揃えております。兜山を眺めながら、ゆったり、のんびりと付近を散策しながら、おいしい空気を吸って一休みして行きませんか?
【施設概要】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線名 | : | 国道106号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | : | 岩手県宮古市門馬田代2-434-2(地図を見る) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | : | 0193-77-2266 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | : | 売店/9:00〜17:30ほか。 その他各情報をご覧ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休館日 | : | 無休 (積雪により開設時間・休日の変更有) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【施設情報】
![]() |
普通車:73台 |
大型車:10台 | |
![]() |
男:小10 大5 |
女:11 | |
![]() |
トイレ:1 |
駐車場:3台 | |
![]() |
3台 |
![]() |
●物産コーナー
営業時間/9:00〜17:30 休館日/不定休 ●おみやげ かわいペリーラ、かわいブラックビーンズ、赤ベコ牛肉、蜂蜜、友情キムチ、がっくら漬、がっくらキムチ |
![]() |
●レストラン「ビーフビレッヂ区界」 営業時間/9:30〜17:30 休館日/不定休 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
道路情報施設・観光案内所 |
![]() |
公園 |
![]() |
1台 |
![]() トイレ |
男 1器 女 1器 |
![]() |
【施設の情報】
◎道路情報施設・ 観光案内所 |
ドライブルートや観光情報などの確認に気軽に利用を。 |
◎ファストフード コーナー |
営業時間/9:30〜17:30 休館日/不定休 軽食と飲み物を用意したコーナー。時間のない人にも便利。 |
◎公園 | 小川あり、東屋ありの7000m2の広い公園はひと休みにもってこい。まわりの山々を眺めてリフレッシュを。 |
![]() |