「道の駅」と大学の連携(連携企画型)
「道の駅」あ・ら・伊達な道の駅と
石巻専修大学の連携
           
 道の駅」あ・ら伊達な道の駅と石巻専修大学の連携
(平成27年7月21日記者発表)
石巻専修大学【http://www.senshu-u.ac.jp/ishinomaki/】  
       
【実施内容】
石巻専修大学の学生が、「あ・ら・伊達な道の駅」(重点「道の駅)において現地調査等を実施し、課題を抽出・整理するとともに、「あ・ら・伊達な道の駅」のポジション(ゲートウェイ型:地域観光の総合窓口機能、インバウンド観光の促進等)を踏まえ、
  @ 地域情報の発信拠点機能の強化
  A 若者を呼び込む新たな魅力の創出
  B 外国人観光客への対応
を重点課題として取り組み、改善策の提案や企画の立案等を行う。
 
【実施期間】
 ・ 平成27年7月24日(金)〜平成28年2月5日(金)
  
【実施スケジュール】
平成27年
 ● 7月10日

   ・ 現地ガイダンス(場所:大崎市池月地区公民館)
 ● 7月24日
   ・ 「道の駅」現地調査・意見交換会(場所:「あ・ら・伊達な道の駅」)
 ● 10月23日
   ・ 岩出山町歴史勉強会(場所:大崎市池月地区公民館)
 ● 12月4日
   ・ 改善策・企画案の中間発表会(場所:大崎市池月地区公民館)
平成28年
 ● 2月5日

   ・ 最終成果発表会(場所:大崎市池月地区公民館)
 
【7月10日〜10月23日 ガイダンス・現地調査・意見交換会等の実施状況】
現地ガイダンスの様子 駅長による施設案内の様子 意見交換会の様子
〈現地ガイダンスの様子〉 〈駅長による施設案内の様子〉 〈意見交換会の様子〉
学生の意見発表の様子 歴史勉強会の様子 周辺観光スポットの視察
〈学生の意見発表の様子〉 〈歴史勉強会の様子〉 〈周辺観光スポットの視察〉
  
【12月4日 中間発表会の実施状況】 
中間発表の様子 外国人観光客への案内案の提示
〈中間発表の様子〉 〈外国人観光客への対応案の提示〉
学生の発表状況 「手ぶらでバーベキュー」の提案
〈学生の発表状況〉 〈「手ぶらでバーベキュー」の提案〉
 
【2月5日 最終成果発表会の実施状況】 
学生からの最終提案発表の様子 学生から駅長へ「最終成果報告書」の提出
〈学生からの最終提案発表の様子〉 〈学生から駅長へ「最終成果報告書」の提出〉
全員揃って記念撮影
〈全員揃って記念撮影〉
 
【7月24日 意見交換会〜12月4日 中間発表会までの実施結果】
@ 地域発信拠点の強化について
  【現地調査から抽出した課題】
   ○ 大崎市や鳴子温泉等の「道の駅」周辺の観光情報を知りたいが、
     パンフレット等の情報が少ない。
   ○ 様々な観光情報が錯綜しており、分かりにくい。
   ○ 道路情報の使い方が分からない。
  【学生の提案】
   ○ パンフレットだけでなく、QRコードによる情報提供を検討してみてはどうか
   ○ インフォメーションで観光情報を案内していることをお知らせしてはどうか
   ○ 大崎市の観光マップを集め、「道の駅オススメ周辺観光マップ」を考える。
A 若者を呼び込む新たな魅力の創出について
  【学生の提案】
   ○ 「道の駅」で販売している地元岩出山町のベーコン・スペアリブ・ソーセージと、
     姉妹都市である北海道当別町のジンギスカンを食材にした「手ぶらバーベキュー」
     を開催する。
     「道の駅」の野菜を、横綱白鵬関が所属している宮城野部屋に送っているエピソードを
     宣伝文句にして実施することにより、地域のアピールにも繋がるのではないか。
B 外国人観光客への対応について
  【現地調査から抽出した課題】
   ○ 外国語表記が無い。
   ○ 外国語を話せるスタッフが誰か分からない
   ○ 案内板が見にくい。
     情報や「道の駅」が売り込みたい商品が外国人に伝わっているのか疑問。
  【学生の提案】
   ○ 外国人向けパンフレット、商品棚に多言語表記による商品説明パネルの設置
【2月5日 最終成果発表会の実施結果】
@ 地域情報発信拠点の強化について
  ■QRコードを活用した情報発信方法の提案
    ○ 「QRコードを活用した情報集約を試行し、「道の駅」において活用する」改善策を提案。
  ■WEBを活用した情報発信方法の提案
    ○ 地域情報発信拠点として求められるもの
       ⇒情報の内容:イベント・周辺観光・地域交通・道路・気象・災害・医療・宿泊施設等
    ○ 有効だと考えられる情報手段
       ⇒HP上で観光情報を提供、地域巡りコースやツアーを掲載
        県・市の観光情報のリンク、コースマップのPDFを貼り付ける
        Facebook(SNS)での情報発信→スタッフブログを転用
         ⇒パンフレット減少(コスト削減)の解決策となる。
A 若者を呼び込む新たな魅力の創出について
    ○ 学内において学生に対しアンケートを実施し、大学生の「道の駅」利用実態と
       そのニーズを把握
       〈アンケートの項目:利用実績・利用目的・興味のあるイベント等〉
    ○ アンケート結果等を踏まえ、「道の駅」におけるバーベキューの提案
       バーベキュースペースの設置、「手ぶら・持ち込み可」、「道の駅」で新鮮野菜の購入等。
B 外国人観光客への対応について
    ○ 外国語表記が無い、外国語を話せるスタッフが誰か分からない、案内板が見えにくい
       等の課題
  【学生からの提案】
    ○ 「指差し会話集」の活用
       札幌市の「指差し接客会話シート」、茨城県観光物産協会の「外国人観光客指さし
       会話集」をラミネート加工し「道の駅」へ提供。
      (札幌市・茨城県観光物産協会ともに承認済み)
       ※「指差し会話集」を「道の駅」で実際に使用し、使い勝手を茨城県観光物産
         協会にフィードバックすることにより、さらに使い易く編集した「指差し会話集」
         の作成が可能。