東北の道の駅 02022
〜 農産物、特産物と体験工房の里・とわだぴあ 〜
道の駅「とわだ」は、国道4号十和田バイパスの南の入口に位置し、本市の玄関口にあたります。
駐車台数217台、地域特産物・農産物のPRコーナー、レストラン等が整備され、当施設での休憩、情報の提供などにより周辺市町村民のみならず、観光客、長距離ドライバーの憩いの場として、皆様をお待ちしております
【施設概要】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線名 | : | 国道4号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | : | 青森県十和田市大字伝法寺字平窪37-2(地図を見る) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | : | 0176-28-3790 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | : | 7:00〜20:00 (11月〜3月/8:00〜19:00) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休館日 | : | 年中無休 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【施設情報】
![]() |
普通車:195台 |
大型車: 18台 | |
![]() |
33 |
![]() |
多目的トイレ:1 |
駐車場:4台(センターハウス3台、多目的広場1台) | |
スロープ | |
![]() |
2台 |
![]() |
●物産売店 作付け面積日本一のにんにくや長芋や新鮮野菜などの農産物 |
![]() |
●レストラン「つつじ」 11:00〜19:30 ラストオーダー19:00 (11月〜3月/11:00〜18:30 ラストオーダー18:00) |
![]() |
●軽食コーナー「駒亭」 10:00〜17:00 |
![]() |
|
![]() |
道路情報施設・観光案内所 |
![]() |
他目的広場・遊具公園 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
●匠工房 開設時間/10:00〜16:00 休館日/年末年始、毎週月 |
![]() |
【施設の情報】
◎農産物普及コーナー | (株)産直とわだでは十和田市近郊で丹精込めて作られた旬の野菜を多数販売しております。 最近では、新たな商品開発も進めており、十和田産の「まっしぐら」というお米を使った『田どころ十和田の米パイ』や大豆やお米で作ったソフトクリーム『農アイス』など地元の野菜をふんだんに使用した加工品作りにも取り組んでいます。 そして、全国でも有名な、にんにく・長芋・ごぼうの他に、青森県でも珍しい西洋野菜作りに取り組んでいる農家さんもいます。 お客様が満足していただける産直施設をめざして日々進化しています! |
◎特産品コーナー | 十和田市や青森県内の特産品を取り揃えており、中でも地元で有名な「スタミナ源たれ」や十和田の地酒は、お土産に最適です。 又、道の駅オリジナル商品では、西洋野菜のチコリの根を加工したチコリコーヒーシリーズ(アイス、クッキー、生キャラメル)など当駅でなければ手に入らない商品を多数取り揃えております。 また、紫紺の根を使用した「十和田むらさきの染物」やデントコーン(飼料用とうもろこし)の皮を利用した「きみがらスリッパ」南部地方に伝わる「南部裂織」などの伝統工芸品の販売もおこなっております。 ※南部裂織やきみがらスリッパは匠工房にて製作できます。 |
◎無料休憩コーナー | 地元の方や県内外からいらっしゃるお客様、ドライバーの方へ、『よくいらっしゃいました!』の意味を込めて、朝7時〜20時(冬場11月〜3月は朝8時〜19時)まで無料で開放しております。 |
◎レストラン 「つつじ」 |
県産の牛肉を使用したバラ焼き定食やしょうが焼き定食などを提供しております。 |
◎匠工房 | 南部地方の伝統工芸『南部裂織』 機織場が出来て以来、数多くのお客様に体験をしていただき、体験を通じてふれあいや、伝統工芸のすばらしさを皆様に紹介してきました。今では、裂織体験をしに、全国各地や海外から沢山のお客様にお越しいただいております。 南部地方の郷土料理体験なども行っており、十和田産の大豆を使用した『豆腐体験』、『団子作り体験』、『パン体験』などの農産加工体験も行っております。 さらに、匠工房では、産直とわだが開発した農アイスも販売しております。 |
◎公園、ハーブ園、 あずまや等 |
【イベント情報】
4月下旬 | 桜流鏑馬 |
4月中旬〜5月中旬 | 十和田市春まつり |
5月3日〜5月5日 | 太素祭 |
6月中旬〜7月上旬 | 花菖蒲まつり |
毎年7月 第3金曜日〜月曜日 |
十和田湖湖水まつり |
毎年7月第4土曜日 | 十和田湖温泉郷うしの湯まつり |
8月14日 | 十和田市夏まつり花火大会 |
毎年9月中旬 | 十和田市秋まつり |
毎年10月中旬 | 十和田駒フェスタ |
毎年10月末頃〜 (期間中休止日あり) |
奥入瀬川サーモンフィッシング |
12月上旬〜12月下旬 | アーツトワダウィンターイルミネーション |
2月上旬〜2月下旬 | 十和田湖冬物語 |
2月上旬 | とわだ雪見ラリー |
![]() |