東北の道の駅 02020
〜 ポントマリ 〜
◆冬期閉鎖のお知らせ◆
閉鎖期間:令和2年11月上旬〜令和3年4月中旬予定
※この情報は、2020年9月28日現在の情報です。「道の駅」は臨時休業することがあります。
予めご了承ください。
「道の駅」こどまり(ポントマリ)は、国道339号(竜泊ライン)沿いにあり、津軽国定公園の中央に位置する「道の駅」です。
小泊村はヤリイカ、メバル等海産物が豊富であり、夏場には道の駅前の海水浴場に大勢の観光客が訪れます。 荒々しい日本海の海流をイメージしてデザインされた特徴ある建物は注目度も高く、津軽海峡をはさんで北海道の山々を眺めながらの、休憩スポットとして賑わうことを期待しております。
【施設概要】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線名 | : | 国道339号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | : | 青森県北津軽郡中泊町大字小泊字折腰内45(地図を見る) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | : | 0173-27-9300 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | : | 9:00〜17:00 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休館日 | : | 無休 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【施設情報】
![]() |
普通車:99台 |
大型車: 7台 | |
![]() |
26 |
![]() |
多目的トイレ:1 |
駐車場:4台 | |
![]() |
有 |
![]() |
●地場産品
・みんまや昆布(三厩村):天日で乾燥した高級品。 ・しじみ貝(市浦村):しじみ定食、しじみラーメンはおすすめ品。 ・はとむぎ(中里町):かりんとう、麦茶等種類豊富。 ・うめロマン(金木町):梅を使ったさっぱりジュース。 ・ヤリイカ(小泊村):津軽海峡のヤリイカは身がしまり絶品。 ・イカ加工品(小泊村):塩から、沖漬け、生干しなどおすすめ品。 ・ハマナスワイン(小泊村):日本海に植生するハマナスの実を原料にした珍しいワイン。 |
![]() |
●レストラン竜泊 地域の食材を使ったメニューがあり、新鮮な魚介類が食べられます 営業時間/11:00〜17:00(ラストオーダー16:45) 休館日/冬季閉鎖 |
![]() |
|
![]() |
【施設の情報】
◎物産展示販売所 | 当駅は主に地元の物産品を数多く販売しています。 |
【周辺観光情報】
■津軽国定公園 | 龍飛崎(三厩村)(「道の駅」から車で40分) |
十三湖(市浦村)(「道の駅」から車で20分) | |
権現崎(小泊村)(「道の駅」から車で15分) | |
七ツ滝(小泊村)(「道の駅」から車で5分) | |
折腰内海水浴場(「道の駅」前) | |
太宰治記念館「斜陽館」(金木町) (「道の駅」から車で40分) |
【イベント情報】
2月 | 津軽海峡冬景色ツアー(三厩村) |
4月 | 金木桜まつり(金木町) |
7月 | ビーチサッカー大会(小泊村) |
十三湖湖上ウォーク(市浦村) | |
8月 | こどまり権現まつり(小泊村) |
みんまや義経まつり(三厩村 | |
十三の砂山まつり(市浦村) | |
なかさとまつり(中里町) |
![]() |