東北の道の駅 02009
〜 南部藩のロマンが香る『交流広場』 〜
三戸町は青森県の最南端に位置し、南は岩手県、西は秋田県に接しています。南部藩20万石発祥の地として800年の歴史の有る町です。居城が置かれた城山公園は県立公園の指定を受け年間50万人の人が訪れます。
「道の駅さんのへ」は、三戸城址をイメージして建てられ、訪れる方々に郷愁とやすらぎを感じさせます。売店では、南部せんべい、がまずみ茶の他、同町出身の漫画家、馬場のぼるさんの「11匹のねこ」グッズも大人気です。
【施設概要】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線名 | : | 国道4号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | : | 青森県三戸郡三戸町大字川守田字西張渡39-1(地図を見る) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | : | 0179-22-0600 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | : | 売店/9:00〜18:00 食堂/9:30〜17:00 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休館日 | : | 12月31日・1月1日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【施設情報】
![]() |
普通車:50台 |
大型車: 6台 | |
![]() |
14 |
![]() |
多目的トイレ:1 |
駐車場:2台 | |
![]() |
公衆電話 1台 |
![]() |
●「道の駅さんのへ」 営業時間/9:00〜18:00 休館日/12月31日・1月1日 ●おみやげ 南部せんべい、三戸りんごジュース、ジョミキャンディ |
![]() |
●「ふじ村」 営業時間/9:30〜17:00 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
0179-22-0600 |
![]() |
|
![]() |
![]() |