東北の道の駅 05010
〜 秋田杉とコアニチドリの里 〜
十和田八幡平国立公園と県都秋田市を結ぶほぼ中間点に位置し、非常に便利なスポット。
グルメハウス「秋田杉の館」には、軽食から郷土料理まで揃う4テナントが並び、旅行者のお腹を満足させてくれること請けあい。
また「物産センター」には、地元特産品などのお土産品が満載。
道の駅休憩所も含めた施設全体が地元特産材の秋田杉がふんだんに使用され、柔らかい自然光が入り心地よい。
ここは秋田杉の香るゾーンです。
【施設概要】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線名 | : | 国道285号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | : | 秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田字向川原66-1(地図を見る) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | : | 0186-77-3238 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | : | 各情報をご覧下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休館日 | : | 12/31・1/1 休憩施設/無休 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★ 道の駅かみこあに URL:http://www.michinoeki-kamikoani.jp/ |
【施設情報】
![]() |
普通車:49台 |
大型車:22台 | |
![]() |
41 |
![]() |
トイレ:2 |
駐車場:1台 | |
スロープ | |
![]() |
1台 |
![]() |
●物産センター 営業時間/9:00〜17:30(冬期〜17:00) ●おみやげ 秋田杉木工品、食用ほおずき、山吹まんじゅう、ほおずき・こはぜコンフィチュール |
![]() |
●秋田杉の館 営業時間/10:00〜20:00(冬期〜18:30) ●おすすめメニュー 馬肉定食、十割そば、ほおずきソフト |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
【周辺観光情報】
■上ノ岱スポーツエリア | (「道の駅」から車で3分) 砂入り人工芝のテニスコート6面(ナイター完備)、天体観測広場、スキー場、クロスカントリーコース等がある。 |
■上大内沢山村広場 | (「道の駅」から車で15分) 樹齢300年以上の天然秋田杉の自然観察教育林、林間広場、ピクニック広場等。林内の「コブ杉」は、全国森の巨木たち百選に選ばれた。 |
■上小阿仁村コミュニティセンター | (「道の駅」から車で15分) 日帰り温泉施設 |
■太平山県立自然公園 | (「道の駅」から車で45分) 大錠渓谷、萩形ダム、萩形キャンプ場、太平山等。 |
【イベント情報】
旧暦の1月15日、16日 | 裸参り |
3月(春分の日) | 万灯火(まとび) |
5月下旬 | コアニチドリと山野草展 |
8月14日 | ふるさとフェスティバル |
10月上旬 | 上小阿仁・五城目間駅伝 |
![]() |