ダム特別見学会
- トップページ
- ダム特別見学
ダム特別見学会とは
■団体人数に満たない個人やご家族など向けの見学会で、成瀬ダム工事事務所があらかじめ日時(休日の場合あり)を設定し参加者を募集する見学会です。
■現場内の移動車両(マイクロバス)は成瀬ダム工事事務所で準備します。
■参加費は無料ですが、現地までの移動にかかる交通費、保険等は自己負担でお願いします。
成瀬ダム秋の特別見学会について
■10月29日(土)午前のみ東成瀬村産業祭と同時開催致します。※定員に達したため、受付を終了しました。
※なお、キャンセル等あった場合は、SNS等でお知らせしたいと思います。
成瀬ダム秋の特別見学会の概要
■成瀬ダム工事事務所(以下「事務所」という)主催の”秋”の特別見学会”としては2年ぶりの開催です。■集合・解散場所は、東成瀬村村民体育館(東成瀬村田子内上野21-3)です。
■事務所の用意するバスによりダム建設現場内を見学し、集合場所戻って解散します。
■秋の特別見学会では、堤体打設工事や原石山採取工事の普段立ち入りが制限されている場所で打設状況の見学や、重機の乗車体験を行うものです。
■令和4年6月から始めている【なるせダムアドベンチャーバスツアー】と大きく異なる点は、複数箇所で降車し、現場内の見学や体験がある点です。
■実施日 令和4年10月29日(土)
※定員に達したため、受付を終了しました。
※なお、キャンセルなどあった場合は、SNS等でお知らせします。
■主な行程
9時30分 東成瀬村村民体育館出発 12時20分頃 帰所(予定)
■特別見学会内容
・堤体打設状況見学など
・重機の展示、重機乗車体験(ブルドーザー、振動ローラー、重ダンプを予定)
・堤体材料の骨材(レキ)を使用したメモリーストーンへの記入
・原石山展望台からの見学
■実施規模
・50名程度(バスの座席の制限から少なくなる場合があります。)
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策
・他の見学者との距離を保ち、適切なマスクの着用にご協力をお願いします。・現地での飲食は極力お控えください。(フタ付きの飲料を飲むことは除きます)
・大声での会話はお控えください。
・新型コロナ接触確認アプリ(COCOA)のインストールを推奨しております。
・成瀬ダム特別見学会は、秋田県の「イベント・行事等を開催する場合の留意事項について」では、大声なし、かつ5000人以下の規模であることから、収容定員に空席を設ける必要はありませんが、自主的に1段階レベルを上げた運用に準じております。
・秋田県の「イベント・行事などを開催する場合の留意事項について」に基づく、『感染防止対策チェックリスト(秋田県)』の確認をお願いします。
・成瀬ダム特別見学会は、『秋田県版新型コロナ安心システム』へ登録を行っております。参加の都度、受け付けに用意する二次元バーコードを読み取り頂くようご協力お願いします。
参加申し込みにあたっての注意事項
~申し込みに関する注意事項~・特別見学会は、個人を対象としており、団体については対象外となっております。
・一度に申し込みできる人数はご家族であっても、5人までとさせていただきます。
・1枚の申込書で複数名の申し込みの場合は、2人掛け席の隣り合う席となります。
・家族、ご友人でも席を空ける事を希望する場合は、個別に申し込みをお願いします。
・未就学のお子様については、保護者の方が同行し、車が大きく揺れたり急停車した際など、突発的な事態に保護者の方がご自身で対応可能であれば申込みいただけるものとします。
・小学生については、保護者の方の同伴が必要です。
・特別見学会の参加費は無料ですが、当事務所までの移動にかかる交通費、保険等は自己負担でお願いします。
・お体が不自由な方で参加を希望される場合は、お手数ですが別途ご相談をお願いします。
・メールで申し込みの際は、送信されたメールアドレスへ受付完了のメールを送信します。ご使用の携帯電話等で、PCメールの受信拒否設定がされていると、受付完了のメールが受信できません。@mlit.go.jpのドメインからのメールが受信できるように設定をお願いします。
~見学に関する注意事項~
・特別見学会の集合、解散場所は、成瀬ダム工事事務所ではありません。東成瀬村田子内地内の「東成瀬村村民体育館」となっておりますので、ご注意願います。
・出発時刻の10分前までには、受け付けをお願いします。
・出発時刻までに受け付けができない場合は、参加の意思がないものとして扱わせていただきます。
・指定した箇所では、バスの車内でもヘルメットの着用が必要です。
・場内の道路は舗装されていないため、バスが激しく揺れることがあります。
・乗り物酔いをされる方は、ご自分で酔い止めなどの対策をお願いいたします。
・降雨等により足元が悪い場合があるので、「サンダルやクロックスなど」はご遠慮ください。運動靴、できれば長靴持参を推奨します。
・小雨決行としますが、雨具については、傘だと手が塞がってしまうので、雨合羽などをご用意ください。
・当事務所の取り組みを紹介するため、見学会で撮影したご参加者様の映像・写真を使用させていただく場合がございます。
~特別見学会の中止について~
・気象・水象・地震等のその他の事象により、急遽中止とする場合があることをご了承ください。
なお、開催日前々日(10月27日)の段階で、特別見学会当日、台風や大雨に関する注意情報、大雨警報以上が発令される可能性が高い場合は中止とする可能性があります。
・秋田県から新型コロナウイルス感染症対策の為、他県との移動自粛に関する要請があった場合。
~中止の場合の周知方法について~
・特別見学会の中止については、前述の気象予報により判断できる場合は、事務所WEB及び申し込み時のメール、FAX、電話の順でご連絡致します。
東成瀬村村民体育館の場所
住所 〒019-0801 秋田県雄勝郡東成瀬村田子内上野21-3東成瀬村村民体育館アクセスマップ(PDF)
募集開始
■9月26日(月)・・・・・受付終了しました。※ご予約変更・キャンセルなどの受付は、開催日前日16:00までとさせていただきます。
以上の注意事項を確認しましたので、申し込みます。

☝クリックすると申し込みページに移動します。