国土交通省東北地方整備局 成瀬ダム工事事務所

団体を対象としたダム見学会

トップページ  > ダム見学

 2021.5.10更新
【重要】令和3年度のダム見学会申込み受付について
・雪解けによるダム工事再開にあわせて、今シーズンの見学会申込みの受付を令和3年5月10日(月)から開始しました。
 ただし、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点や秋田県による「県外との往来について」などを踏まえ、当面は「秋田県内在住の方のみ」の受付とさせていただきます。
・県外在住者の方の受付は今後の感染状況を踏まえながら順次取り組む予定としていますので、ご理解・ご協力よろしくお願いします。 

◆現場見学会の注意事項とお願い ※申込前に必ずお読みください ※

  1. 現場見学の申込から当日までの流れ

    ■見学申込は随時受け付けていますが、日程調整が必要となるほか、時期によっては予約が取れない可能性もありますので2週間ほ ど余裕をもってお申し込みください。


  2. 移動手段の確保は申込者側で手配をお願い致します。

    ■現場見学のうち現場説明にかかる費用の負担はありませんが、成瀬ダム工事事務所では現場内および現地までの送迎は行っており ませんので、申込者側の責任において 移動手段の確保および費用負担をお願いします。
    ■なお、移動手段の確保にあたっては現場内は数多くの大型重機が走行しており、安全確保の面から工事関係車両以外の乗り入れが できません。
     このため現場見学会では「マイクロバスもしくは大型バス」に台数を絞り、管理することで入場を可能としておりますので、移動 手段を確保する際は「マイクロバスもしくは大型バス」の確保をお願いします。

  3. 集合場所について

    ■集合場所は「展望台」としています。なお、展望台の場所が分からない場合などは、集合場所を「成瀬ダム工事事務所」とするこ とも可能ですが、事務所担当者は申込者の準備するマイクロバスもしくは大型バスへの乗車および車内説明は行いません。
    ■集合時間は厳守でお願いします。

  4. 団体申込みの受付最小人数について

    ■成瀬ダム工事事務所からダム建設現場まで車で約40分と離れている都合上、1日に対応できる回数に限りがありますので、見学 申込にあたってはある程度まとまった人数(団体)でお願いします。
    ■団体の受付最小人数は、申込者側で手配いただくマイクロバス1台分を目安としてください。
    ■団体最少人数に満たない場合は「個人を対象としたダム見学」もしくは「特別見学会」の機会をご利用ください。

  5. 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について

    ■新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、下記①~⑥の対策を講じますので、内容についてご了承の上お申し込みください。
    ■対策にご協力いただけない場合、当日現地に集合いただいても案内をお断りすることがありますので、あらかじめご理解・ご協力  をお願いします。

     感染拡大防止対策 
     参加者全員の「名簿の作成・提出」
     見学当日の【参加者全員の検温・体調把握」
     マスク着用
     ソーシャルディスタンス
     雨具の各自持参
     仮設トイレの閉鎖(当面設置を見送ります)

    ■各対策の詳細は、こちら『団体を対象としたダム見学会」に申込みされる方へ』をご覧ください。
    ■参加者名簿の様式はこちら(Excel版・PDF版)からダウンロードしてください。

  6. 見学会当日について

    ■現地での説明は事務所担当職員が行います。現地合流後、担当者から説明資料の配布のほか現場に入る際にはヘルメットを貸与し ます。なお、上記5.①②へ記述している見学会当日の「参加者全員の検温・体調把握」結果を記入した名簿を担当者へ提出して ください。
    ■現場内は大型重機が走行しているほか、高所・落下の危険がありますので、現場見学の際は担当者の指示に従って行動してくださ い。
    ■現地は標高500m前後の山間部で、平野部と比べ気温が低く、また天候が変化しやすい環境のため、防寒具や雨具のほか、汚れ ても良い服装 、履き物(スニーカー、長靴など)で参加ください。
    ■小雨決行としますが、荒天時や天災発生時のほか工事状況の都合などにより見学会の変更もしくは中止となる場合があります。

◆申し込みに関して

注意事項とお願いをご確認のうえ、見学申込書に必要事項を記入しFAXまたはメールにてお申込みください。
見学申込様式等は以下からダウンロードできます。
なお、土曜・日曜・祝日及び国道342号冬期通行止期間については、見学会の実施及び受付を行っておりません

 成瀬ダム工事事務所 調査設計課(平日8:30~17:15)
FAX:0182-23-6359


メールにより申し込む場合

   

★必要事項はこちらからコピー&ペーストしてください★


◆問い合わせ先

ダム見学に関してご不明点やお申込内容の変更などございましたら、下記までご連絡ください。
成瀬ダム工事事務所 調査設計課
TEL:0182-23-8438(平日8:30~17:15)

  • 東北震災伝承館
  • 防災情報提供センター
  • ガイド東北
  • 東北のダム見どころ情報
  • クールでおもしろい仕事おもしろ物語@工事現場
  • 国土交通省川の防災情報
  • 水辺の情報案内
  • 国土交通省ハザードマップポータルサイト
  • インフラツーリズム

このページの先頭へ戻る