建物用語集

保安規定(ほあんきてい):
 自家用電気工作物の設置者、電気事業者に対して、その電気工作物を電気設備技術基準をはじめとする各種技術基準にい適合するよう主的に保安管理ができるように決め、所管経済産業局長または経済産業大臣に届け出る規定。

放電(ほうでん):
 科学的エネルギーとして蓄えたエネルギーを電気的エネルギーとして放出する事を放電という。また、2つの電極間に高い電圧を加えると、電極間に電流が流れる現象を放電という。

保護角(ほごかく):
 避雷設備の設置で直撃雷の危険から保護される避雷設備の周囲および大地を保護範囲といい、避雷針の先端を通る鉛直線を軸とする円錐を考えると、円錐の頂点と側面との角を保護角という。

保護協調(ほごきょうちょう):
 協調がないと需要家の電気設備事故が電気事業者の電路に波及し、停電などが生じてほかの需要家に支障を与える。過電流保護、地絡保護、絶縁などの各協調がある。

ボルト:
 電圧や電位差、起電力の単位。電圧の量を表す量記号として「V」、単位記号として「V」を用いる。

もどる