「第10回ながい百秋湖まつり」が開催されました。

今年も紅葉が美しい時期に合わせて、10月30日(土)に、「ながい百秋湖まつり」が開催されました。
このイベントは、長井ダムが完成した翌年の平成24年度から、長井ダム水源地域ビジョン推進会議の構成団体が協力し、長井ダム周辺において様々なイベントを開催しています。長井ダム管理支所では、例年夏の水まつりに企画している湖面巡視体験を、「ながい百秋湖まつり秋バージョン」で開催しました。さらに、今年は紅葉ステージイベントとして、ながい百秋湖展望所前広場にて、3団体がながい百秋湖まつりを盛り上げてくださいました♪小さなお子様から幅広い年代の方までたくさんの方々に楽しんでいただき、長井ダムは終日賑わいを見せていました。
![]() |
![]() |
![]() |
「マルベリーズキッズ」ハロウィンダンス | 秋元悟けん玉パフォーマンス | ビックバンド「MOJO」コンサート |
長井ダム湖面巡視体験では、係船庫からインクラインを利用して25m下の湖面におり、堤体付近での巡視体験を実施しました。今回も、密を避けるために、巡視船「黒獅子号」と作業船「ながい号」に2グループずつの乗船で、全8便運行しました。事前予約の申込でしたが、満員御礼の大盛況でした。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


巡視船「黒獅子号」

作業船「ながい号」

「ヤッホーポイント」からながい百秋湖を望む
- ・とても楽しかったです。今年の秋の思い出になりました。
- ・天候にも恵まれ、非常に満足でした。
- ・素晴らしい景色でした。楽しかったです。
- ・とても楽しい時間をすごせました。
- ・去年に引き続き2度目の参加です。お天気で良かった。
- ・乗船中、説明(案内)が音声で流れて楽しめた。
- ・紅葉がきれいでよかった。
- ・また参加したいです。
- ・楽しい体験ありがとうございました。


3ダム周年巡回パネル展!!
野川まなび館の会場では、長井ダム周辺の山々の木々を活用して、原木しいたけ植菌打ち体験や、けん玉&モルック体験のイベントなどがあり、多くの家族連れの方が楽しんでいました。
さらに、第10回という節目の年である今年は、野川まなび館体験コーナーにおいて、長井ダム10周年·寒河江ダム30周年·白川ダム40周年を記念したパネルを展示しました。
![]() |
![]() |
![]() |
立派なしいたけになりますように! | 長井市と言えばやっぱり「けん玉!」 | 話題沸騰中のスポーツ♪ |

昨年大好評だった長井ダムのライトアップを、今回も17時から20時まで楽しんでいただきました。今年も山形県在住の方限定ではありましたが、長井ダム堤体下流広場を開放し、ライトアップされた長井ダム堤体を間近で体感していただきました。

写真提供:鈴木 亮(長井市在住)
※写真をクリックすると拡大表示

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※写真をクリックすると拡大表示 |
堤体下流から長井ダムのライトアップを望む |