三春ダムQ&A
〜楽しく三春ダムについて勉強しよう!〜


【さくら湖の水質についてのギモン】


質問19 さくら湖の水は汚いの?どうして汚れているの?
答え 私たちはいま、たいへんモノの豊かな社会に暮らしています。生活水準が向上し。ひとりひとりが使う水の量は年々増加しています。 水をどんどん使い捨てるということは、排水の量も多くなるということですから、それだけ川を汚していることにつながります。
現在、川や湖の有機物による汚れの多くが、各家庭から出される家庭排水によるものといわれています。それも、トイレも排水などより、台所から出る家庭排水が大きな部分を占めています。三春ダム流域には、約31,000人の人々が暮らし、流域の奥まで田畑が広がった、ダム流域としては比較的開発の進んだ地域です。
このような流域を流れてくる大滝根川には、私たちの暮らしの中から出てくる汚れが流入しています。また、ダム湖などの水域にリンや窒素などの栄養塩が流入するとしだいに蓄積し、著しい生物相の変化などの富栄養化が生じることが知られています。




質問20 どのようにして水をきれいにするの?
答え 三春ダムではいろいろな方法を組み合わせて、水をきれいにしています。例えば、さくら湖の水面がボコボコしているのがわかりますか?これは「浅層循環(せんそうじゅんかん)」といって、空気を下から吹き上げて、水を循環させてプランクトンなどが増えるのを防ぐ働きがあります。他にも「バイパス管」といって、さくら湖の中に入れずに下流に流すトンネルのようなものや、さくら湖の底にも「深層曝気(しんそうばっき)」という装置があります。詳しくはこちら