No172 今週の見学者のみなさんです!

こんにちは。雨の日が多いですが、皆さんは雨の日はどのようにして過ごされていますか?
時々見せる晴れ間が嬉しいですね。

今週は・・・
・庄内町健親会の皆さん
・大泉小学校4年生の皆さん
・櫛引東小学校4年生の皆さん
・庄内公益行政組合の皆さん
・東部保育園の皆さん
・広瀬小学校4年生の皆さん   よりお越し頂きました!

皆さんしっかりお話しを聞いて、質問も沢山してくれました^^

見学にお越し頂いた皆さん、ありがとうございました!
(2018/06/29) 

   
   

No171 JICAの皆さんが見学にいらっしゃいました!

日本の水管理における知識・技術の習得を目的とした研修のため
(独)国際協力機構筑波国際センター(ジャイカ筑波 ※1)より
10名の方が月山ダム見学にいらっしゃいました。

皆さん、たいへん勉強熱心で案内したダム職員に様々な質問をいただき
逆に勉強になった部分もありました。それぞれの国で活躍されることを
お祈りいたします。

月山ダムでは、案内付きでダム内部の見学を実施しております。
見学にお越しの方は、せっかくの機会ですので、分からないことや疑問など
あればご質問ください。

※1 ジャイカ(JICA:Japan International Cooperation Agency)は、
    日本の政府開発援助(ODA:Official Development Assistance  ※2)
    を一元的に行う実施機関で、開発途上国への国際協力を行っています。

※2 開発協力とは、「開発途上地域の開発を主たる目的とする政府及び
    政府関係機関による国際協力活動」のことで、そのための公的資金を
    ODA(Official Development Assistance(政府開発援助))といいます。
(2018/06/27) 

 

No170 東屋で休憩を!

今朝の月山ダムは梅雨の晴れ間で良い天気になりました。
夏空のような青い空と白い雲ですね。
(2018/06/25) 

 

新たに東屋を増設し、テーブルとイスも設置しました。
今日のような日差しのある時などご自由に利用して下さい。

 
   

インフォメーション1階にもテーブルセットを設置しました。
こちらも休憩等にご自由に利用して下さい。

 

No169 今週の見学者の皆さんです!

こんにちは!先日見た彩雲で早速良いことが起きてご機嫌なスタッフが
今週の見学者さんをご紹介致します。

今週は・・・
・ほなみ町長生会の皆さん
・朝暘第一小学校4年生の皆さん
・余目第四小学校4年生の皆さん
・櫛引西小学校4年生の皆さん    よりお越し頂きました!

皆さん元気いっぱいに見学していました!しっかり勉強もしていて鋭い質問も
沢山あってビックリしました!

見学にお越し頂いた皆さん、ありがとうございました!
(2018/06/22) 

 

No168 彩雲が出現しました♪

本日(6月19日)、午前11時頃ダムの上に、虹色に染まる美しい『彩雲(さいうん)』が出現しました。
「彩雲」とは、太陽の近くを通りかかった雲が、赤や緑など様々な色に彩られる現象で
昔から良いことが起こる前触れの一つと言われ、「見た人には幸運が訪れる」とも言われているそうです。

見かけた方には何か良いことが起こるかもしれませんね♪
(2018/06/19) 

 
  

         

No167 花壇整備しました!

梅雨入りし、きれいな紫陽花を多く目にするようになりましたね。
ダム周辺もベコニア、コキアを植えて彩りを加えました。
出来るだけ長く楽しめるものとして、今年はベコニアとコキアを選びました。
(2018/06/18) 

ダム管理所前の通路にピンク、白、赤のベコニアでちょっと華やいだ雰囲気になりました。

 

東屋のある広場の花壇に今年はコキアを植えました。
コキアは春から秋口まで緑ですが、秋には真っ赤に紅葉するので変化も楽しめます。

 
     

ベコニアのゾーンも設けました。
ゾーン毎に白、ピンク、赤に分けて植えてみました。
こちらも長く楽しめる花ですね。


 

6月に入りダムの水位が貯留準備水位に低下してるため迫力のある放流は行ってませんが
花壇の花で和んで頂けたらと思います。


         

No166 今週の見学者の皆さんです!

今週の見学者のみなさんです!
とうとう梅雨入りし、雨やくもりの日が多くなりましたが
夏が待ち遠しいので元気に今週の見学者さんをご紹介致しますね。

今週は・・・
・酒田光陵高校の皆さん
・大山小学校の皆さん
・湯野浜小学校の皆さん   よりお越し頂きました。


 
 


ここ最近お猿さんを目撃していて心が和みます。
小学校の見学中にもお猿さんを見る事が出来て、みんな大喜び♪

見学にお越し頂いた皆さんありがとうございました。。
(2018/06/15) 

No165 ダム湖に住む魚

ダム湖にはいろいろな魚が住んでいます。その中で私たちがよく目にする魚が鯉です。
インフォメーションホールを出ると正面に小さな広場があり、ダム湖に一番近いフェンスから湖面を覗くと
たくさんの鯉が泳いでいます。 


鯉が見られる日は、晴れている日、気温が比較的高い日(20℃以上)、風が強く吹かない日、午前10時〜午後3時頃
の四条件を満たす日は見られる可能性が非常に高いです。(この条件以外でも見られる可能性はあります。)
おおよそ50〜100匹程度の50cm級の鯉が口を上に向けて楽しく泳いでいます。
是非、皆さんも月山ダム見学に来て、湖面の鯉も見て下さい。お待ちしております。
(2018/06/13) 


              

No164 ダム周辺散策

昨日(6月10日)東北南部が梅雨入りしました!
これから雨の日が多くなり、憂鬱な時期ですね。
水害への備え、再確認をお願いします!

このタイミングで梅雨入りすると予想していたわけではないのですが、
先週末(6月8日)梅雨入りする前の晴れ間にと思い、ダム周辺を散策しました。
この時期はダムからの放流は行っていないのですが、東北電力さんの発電が点検整備のため
ダムのバルブから放流(毎秒10m3)しました。【来られた方はラッキーでした(^_^)】 
(2018/06/11)

 

東屋のある広場の花壇を耕す作業が行われていました。
もうすぐ、きれいな花で飾られ楽しませてくれるでしょう。
どんな花が植えられるのか楽しみです。 

 

広場の周りを散策すると、小さいですがきれいな花をいくつか見つけることが出来ました。
この紫の小さな花はなんという花でしょうか?
毎年、斜面に花を咲かせます。

 

こちらのピンクの花はこの時期あちこちで見かけますね。自生しているものです。
この花も名前が分かりません。(花には全くうとくて・・・)

 

こちらも自生しているものです。
同じく名前は???

 
              

これはさすがに分かります。
たんぽぽですね。

 

みなさん、たんぽぽには西洋たんぽぽと日本たんぽぽがあるのをご存じでしょうか?
見分け方は花の裏側の総苞片(そうほうへん)というのを見ると、しぼんでるのが日本たんぽぽで
開いているのが西洋たんぽぽだそうです。
でも西洋たんぽぽがほとんどで、日本たんぽぽを探すのは難しいそうですよ。
みなさんも、たんぽぽ見つけたら裏側みて確認してみてはいかがでしょうか。


初めて、管理所背後の山の上にある展望台へ登ってみました。

 

頂上までたどり着くためには500段ほどの階段を登らなければなりません。
約20分ほどかかります。
この階段ほぼ直登で、正直”きつい”です。

 

でもそこには苦労して登ったがゆえに見られる景色があります。

 
   

そして頂上にはもう一つお楽しみが・・・
カリヨンがあるんです。
ここなら思いっきり鳴らしても誰にも迷惑掛かりませんよ。
苦労して登った方は、思う存分鳴らして下さい!


 
※登られる方は、熊や蜂などにくれぐれも注意して下さい!

No163 今週の見学者の皆さんです!

6月に突入して日差しも強くなり、なんだか暑くなりましたね。
すでに手首が時計焼けしてしまったスタッフが今週の見学者さんをご紹介致します。

今週は・・・

・クラブツーリズム東京 ひとり旅東北ダムめぐりの皆さん
・西郷小学校4年生の皆さん
・藤島小学校4年生の皆さん
・櫛引南小学校4年生の皆さん
・朝暘第三小学校4年生の皆さん  よりお越し頂きました!

皆さんダムの大きさや監査廊イルミネーションにとっても驚いていました。

見学にお越し頂いた皆さん、ありがとうございました!
(2018/06/08) 

 
 
  
              

No162 ぴょん太・ぴょん子の近況

みなさんこんにちは!
月山ダム公式キャラクターのぴょん太とぴょん子です。
鶴岡の学校は運動会シーズンですね。
私たちの学校でも先日大運動会があり、100mかけっこで二人共1位でゴールしました。。
賞品でドングリをいっぱいもらってうれしかったです。
ウサギは走るのが得意ですが皆さんの特技は何ですか?

ところで、今日はぴょん太・ぴょん子からお知らせがあります。
なんと、誰かが私たちの新しい図案を作っているみたいで、アイデアスケッチを見せてもらいました。

ぴょん子が給湯室でカップ焼きそばの湯切りをしているよ!
ぴょん太が無重力でカップ焼きそばの湯切りをしているよ!

どうなるのか楽しみですね。
完成したらあらためて紹介するぴょん
(2018/06/06)

   
              

No161 洪水期に入りました!

月山ダムは6月1日より”洪水期”に入りました。
”洪水期”とは、梅雨や台風など雨が多くなる時期で月山ダムの洪水期は6月1日から9月30日までの4ヶ月です。
この時期は、洪水時に多くの水をダムに溜め込めるようにダムの水位を洪水貯留準備水位EL238.5m以下まで
下げています。
春先に自然放流を実施していた時の水位EL255.0mより16.5m低い水位です。

沖縄、九州、四国地方はすでに梅雨入りしました。今週には関東も梅雨入りするとの予報もあります。
東北地方も近々梅雨入りし、雨の多い時期になりますので、水防について考えて頂けたら幸いです。
(2018/06/04) 

   【 ダム湖の水位図 】   

     
       【ダム湖の様子】    【ダム堤体の様子】
     
              


No160 今週の見学者の皆さんです!

今日から6月に突入ですね。これから梅雨がやってきてジメジメですが、そんな時は雨が
テーマの曲を聴いて季節感を楽しむスタッフが今週の見学者さんをご紹介致します。

今週は山大農学部の皆さんよりお越し頂きました!
先生の深いお話しも聞けて、私も勉強になりました。

山大農学部の皆さん、ありがとうございました!
(2018/06/01)