記者発表資料 |
平成21年7月29日 |
郡山国道事務所 |
「道路ふれあい月間」における行事開催予定について 8月は「道路ふれあい月間」であり、8月10日は「道の日」です。 |
●道路は私たち国民の財産です。みんなが道路と親しみ、ふれあい、安全に、共に楽しく利用しましょう! 道路ふれあい月間は、道路を利用している方々に改めて道路の役割や重要性を再認識していただき、さらには道路をいつくしむという道路愛護の普及と道路の正しい利用の啓発を図り、道路をいつも美しく、安全に利用する気運を高めることを目的としています。 この月間におきまして、別紙「道路ふれあい月間期間中の行事開催予定表」のとおり諸機関と合同で、行事を開催する予定ですのでお知らせします。 |
○主な開催行事 ・「アイラブロード郡山2009」(郡山市駅前大通り) ・「道の日」道路美化作業 (郡山市内、会津若松市内) ・放置自転車撤去 (郡山市内) ・道路愛護団体表彰式 (郡山国道事務所内) 各行事については別紙のとおりです。 ![]() 【記者発表会:郡山記者クラブ、会津若松市記者クラブ】 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 郡山国道事務所 技術副所長 斉藤 忠則 (内線205) 管理課長 大澤 尚史 (内線431) 郡山市安積町荒井字丈部内28−1 TEL.024(946)0333(代表) |