記者発表資料 |
平成21年6月12日 |
北上川水系水質汚濁対策連絡協議会 上流支局 (国土交通省岩手河川国道事務所) (岩手県環境生活部環境保全課) |
〜近くの川はきれいな川かな〜 水生生物による河川水質調査の募集 |
水生生物調査は、川にすむ生き物を採集し、その種類を調べることで水質(水のよごれの程度)を判定する調査です。 その水生生物調査から、河川の水質改善の必要性や河川愛護の重要性及び環境保全について広く認識していただくことを目的に毎年実施しております。 また、学校教育の中で、総合的な学習の一環として本調査を取り入れている学校もあり、国土交通省及び岩手県としても支援を実施しております。 本年度も調査を実施するに当たり、「参加してみたい」「調べてみたい」という団体等の参加を募集いたします。 |
1)調査対象者 学校、エコクラブ、一般市民団体、子供会等の団体・グループ等、 県民の方々どなたでも参加できます。 2)実施期間 概ね6月〜9月(募集機関によって異なります) 3)対象河川 岩手県の河川 4)募集条件 調査場所への移動手段の確保、保険は各団体で行ってください。 5)参加申し込みに関する問い合わせ先(インターネットで募集要項を掲載しています) ◎岩手県内の河川(国土交通省の管理する河川以外) 岩手県環境生活部環境保全課 TEL019−629−5356 インターネット:http://www.pref.iwate.jp/ ◎国土交通省の管理する河川 国土交通省岩手河川国道事務所河川管理課 TEL019−624−3281 インターネット:http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/ 別添資料:【岩手県版】平成21年度水生生物調査実施団体募集要項 ![]() 【岩手県版】調査団体情報調査票(平成21年度) ![]() 【国土交通省版】平成21年度水生生物調査参加団体募集要項 ![]() 【国土交通省版】調査申し込み票(平成21年度) ![]() 〈発表記者会:岩手県政記者クラブ〉 |
問い合わせ先 |
◎国土交通省 東北地方整備局 岩手河川国道事務所 河川管理課長 山田 光雄 TEL019-624-3281(直通) ◎岩手県環境生活部 環境保全課総括課長 吉田 茂 TEL019-629-5356(直通) |