記者発表資料 |
平成21年6月10日 |
山形河川国道事務所 |
高校生が山形河川国道事務所における 河川・道路事業の業務を体験! 〜インターンシップ(就業体験学習)〜 |
山形河川国道事務所では、学生の資質向上を図るとともに国土交通行政に対する理解を深めてもらうことを目的に、6月16日(火)〜18日(木)の3日間、山形県立米沢工業高等学校生3名のインターンシップ(就業体験学習)受け入れを行う予定です。 なお、インターンシップでは、下記のとおり山形河川国道事務所の河川・道路事業における業務を体験します。 |
○日 時 :6月16日(火)〜18日(木) ○体験生徒:山形県立米沢工業高等学校 第2学年 3名 ○実施概要:6月16日 AM 最上川河川パトロール(南陽出張所管内) PM 堤防植生管理(堤防除草)、排水樋門の管理操作、 災害対策車見学 6月17日 AM 防災情報施設の観測点検(白鷹山レーダー) PM 長井ダム現地見学 6月18日 AM 東北中央自動車道関連現場の監督・検査 PM 国道113号道路パトロール (米沢国道維持出張所管内) ※詳しい日程については別紙 ![]() なお、状況により日程の変更をすることがあります。 [発表記者会:山形県政記者クラブ、米沢記者倶楽部] |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所 計画課長 平 義則(023−688−8932) |