記者発表資料 |
平成20年11月12日 |
郡山国道事務所 |
冬タイヤの早期装着の広報活動について 〜冬用タイヤの早期装着と安全走行を呼びかける街頭広報活動を実施します〜 |
・東北地方整備局 郡山国道事務所では、地域の社会生活の基盤であり、会津地方の重要路線である国道49号の管理に万全を尽くしております。 ・昨年度は平年並みの降雪量でしたが、例年冬期は夏タイヤを装着したままの大型車両や乗用車による坂道でのスリップまたは事故により、各所に渋滞が引き起こされ道路交通に大きな影響が出ています。 ・道路利用者に冬期の安全に対する意識を持っていただくために、早期に冬タイヤ装着及びチェーン常備等を行うよう呼びかける街頭広報活動を実施していきます。 |
○活動内容 ・冬タイヤの早期装着啓発チラシを配布し、街頭広報活動を行います。 実施日:(予定) 11月16日(日)10:00〜12:00 西会津町 道の駅「にしあいづ」 11月19日(水)10:00〜11:00 猪苗代町三ツ和地下歩道付近 11月19日(水)13:30〜14:30 会津坂下町坂本 藤大橋駐車帯 11月21日(金)11:00〜12:00 白河市車両検測所 11月28日(金)13:30〜14:30 郡山市熱海町安子ヶ島地内 【協力警察署】 ・猪苗代警察署、白河警察署、郡山北警察署、会津坂下警察署 【発表記者会:郡山記者クラブ、会津若松市記者クラブ】 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 郡山国道事務所 技術副所長 大沼 三藏 (内線205) 管理課長 鈴木 恵吉 (内線431) 郡山市安積町荒井字丈部内28−1 TEL024(946)0333(代表) |