記者発表資料 |
平成20年11月11日 |
仙台河川国道事務所 古川国道維持出張所 |
安全で安心に利用できる道路を目指して 〜一般国道108号の車道の整備・歩道のバリアフリー工事を実施します〜 |
国道108号の大崎市古川諏訪地内において、車道の整備・歩道のバリアフリー 工事を実施中します。 当該地区は、大崎市古川の中心部に位置し、沿道には人家、商店等が立地し、 近隣には市役所、市民病院、図書館、小中学校、高等学校などがあり、歩行者及 び自転車の通行が多い区間となっています。 本工事により、歩道の段差、車の乗入れ口の急勾配が解消され、車椅子・歩行 者・自転車の走行が容易になります。車道と歩道は雨水が浸透する舗装を採用し、 水たまりができにくくするとともに、車道の騒音低減などの改善も図ります。こ のように、誰もが安全で安心に利用できる道路空間の形成を目指します。 工事は、交通量の多い地区であることから、一部の工事を除き交通渋滞抑制の ため、夜間片側通行で行いますのでご協力お願いいたします。 |
○場所;大崎市古川前田町から千手寺町地内 ○工期;H20年11月中旬〜 H21年3月上旬(予定) ※天候による順延の可能性あり。年末年始及び日曜日は休工。 ○時間;午後9時〜翌朝6時 ※昼間作業の場合は、午前9時〜午後4時(車道の交通規制の伴わない工事) ※発表記者会:古川記者クラブ |
![]() |
![]() |
問い合わせ先 |
国土交通省東北地方整備局 仙台河川国道事務所 古川国道維持出張所 出張所長 遠藤 徹 技術係長 小野寺伸介 〒989−6145 大崎市古川北稲葉2−6−33 電話 0229−22−1421 ホームページアドレス http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/furukoku/ |