記者発表資料 |
平成20年9月24日 |
国土交通省東北地方整備局 能代河川国道事務所 |
米代川の堤防除草を実施しています! |
能代河川国道事務所では、堤防を健全な状態に維持・管理していくことを目的に、9月上旬から米代川沿川の堤防除草を実施しています。 |
堤防にイタドリやセイタカアワダチソウなどの雑草が生えた状態にしておくと、野芝等他の植物が死滅し、裸地になります。堤防が弱くなり、降雨や洪水で浸食されるのを防ぐため、雑草の背丈が伸びない時期から除草を行います。 除草後の堤防斜面の状態を把握し、「堤防斜面の崩れ、亀裂、漏水、モグラ穴等」を早期に発見し、正常な状態に補修し洪水に備えます。 除草の作業予定は、能代地区、北秋田地区、大館地区は10月下旬頃迄、二ツ井地区は10月中旬頃迄の作業を予定しています。(「資料」除草予定表 能代地区 ![]() ![]() ![]() ![]() 除草作業は一定の区間毎に移動しながら作業を行いますので、河川利用者の皆様は通行に気をつけてください。 <発表記者会:能代市記者クラブ、北秋田市記者クラブ、大館市記者クラブ> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 能代河川国道事務所 二ツ井出張所 電話0185−73−5432 出張所長 楢山 幸雄(内線21) 鷹巣出張所 電話0186−62−1226 出張所長 吉田 久 (内線21) |