記者発表資料 |
平成20年5月30日 |
国土交通省東北地方整備局 能代河川国道事務所 |
洪水に備え米代川重要水防箇所を合同巡視! ー 6/3〜各首長参加のもとに実施 ー |
国土交通省能代河川国道事務所は、洪水時に迅速且つ的確な水防活動の実施を図り、災害を未然に防ぐために、県と市・水防団が参加し合同で重要水防箇所の巡視を行います。 ※重要水防箇所とは、洪水時に堤防等の監視、巡視、水防活動を特に注意する必要のある箇所です。 |
1.巡視日 □能代地区:6月3日(火)8:50〜16:30 ◎能代市長参加 10:10〜(約30分) 能代市扇田地内(別紙能代位置図 ![]() □大館地区:6月5日(木)9:30〜12:00 ◎大館市長参加 10:30〜(約30分) 大館市山田渡地内(別紙大館位置図 ![]() □北秋田地区:6月6日(金)13:30〜16:00 ◎北秋田市長参加 13:30〜(約30分) 北秋田市前山地内(別紙北秋田位置図 ![]() 2.実施機関 秋田県各地域振興局、市、能代河川国道事務所 3.点検内容 (1)重要水防箇所の巡視 (2)水防工法の確認 (3)水防資材倉庫と資材の確認 ※巡視実施日が悪天候及び河川の増水時等の場合には巡視を延期する場合があります。 <発表記者会:能代市記者クラブ・北秋田市記者クラブ・大館市記者クラブ> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 能代河川国道事務所 電話 0185−70−1001(代表) 河川副所長:山谷 博志(内線204) 河川管理課長:古関 修(内線331) |