記者発表資料 |
平成20年5月24日 |
釜房ダム管理所 |
釜房ダム湖に確認された浮遊物についての情報(第1報) |
釜房ダム湖堤体から左岸約1kmに渡り巾約2mの帯状のものが確認されました。原因及び物質が不明のため調査・分析中です。 |
本日午前9:30頃、釜房ダム湖堤体から左岸約1kmに渡り巾約2mの帯状のものが確認されました。原因及び物質が不明のため現在調査、分析中です。 なお、管理所において取水塔(上水道)及び大きな吹きだまりの沢には、オイルフェンス及び吸着マットを設置し対策を実施しております。 詳細については状況が分かりしだい情報提供いたします。 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 釜房ダム管理所 宮城県柴田郡川崎町大字小野字大平山10−6 電話(代) 0224−84−2171 FAX 0224−84−4490 管理所長 松川 正彦 管理係長 稲垣 憲明 |