記者発表資料 |
平成20年5月20日 |
郡山国道事務所 |
一般国道49号 「防災訓練」を実施します 5月22・23日・30日(柳津町〜西会津町) |
〜大雨時の安全な道路交通確保に万全を期します〜 国土交通省東北地方整備局郡山国道事務所では、本格的な梅雨シーズン到来の前に、落石や土砂崩れなどの自然災害から一般交通の安全を確保し、災害時の防災体制に万全を期することを目的とした、「遮断機の動作確認点検」と「防災訓練」を下記のとおり実施します。 なお、訓練当日は各遮断機箇所において短時間(3分程度、3回)の通行止めを行いますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 |
1.実施日時 【遮断機の動作確認点検】 平成20年5月22日(木) 宝坂遮断機 午前10時00分〜12時00分まで 上野尻遮断機 午後 1時30分〜 3時30分まで 平成20年5月23日(金) 西会津遮断機 午前 9時30分〜11時30分まで 藤遮断機 午後 1時30分〜 3時30分まで 【防災訓練】 平成20年5月30日(金)午前9時00分〜12時00分まで (現地訓練 午前10時45分〜12時00分まで) ※ただし、当日の気象等状況により、訓練を中止する場合があります 2.実施場所 (1)郡山国道事務所 災害対策室(庁舎3階) (2)西会津防災ステーション(耶麻郡西会津町大字野沢字田中甲地内) (3)各遮断機(事前通行規制区間) 3.実施内容 [1]道路災害想定訓練 [2]現地出動訓練 [3]通行規制訓練 《参考資料》今年度の防災訓練の概要 ![]() <発表記者会:郡山市政記者クラブ・会津若松市記者クラブ> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 郡山国道事務所 TEL 024−946−0333(代表) 管理課長 鈴木 恵吉(内線431) 上席専門職 瓜生 圭男(内線506) |