記者発表資料 |
平成20年3月14日 |
津軽ダム工事事務所 |
白神山地の麗にふさわしいダム湖畔をめざして 津軽ダム周辺整備検討会を開催します |
津軽ダム周辺整備のあり方については、平成13年4月に「津軽ダム環境整備計画基本構想(以下、基本構想)」が津軽ダム環境整備懇談会(委員長:八戸工業大学佐々木幹夫教授)によって審議され策定されています。 津軽ダムにおいては、平成20年度からダム本体工事着手が予定されるなど、各種工事が本格化いたします。 今後、全体工事スケジュールを踏まえた、かつ、上記基本構想に基づいた具体的な整備計画や管理運営計画の策定が必要となったため、地元に精通した皆様を委員に迎え、検討を進めていくことといたしました。 今回は、初回として、委員長の選出、基本構想実現にあたっての課題、整備の方向性などを検討会に諮りますのでお知らせいたします。 記 ■名 称:第1回 津軽ダム周辺整備検討会 ■開催日時:平成20年3月17日(月)13:30〜16:00 ■場 所:西目屋村中央公民館(西目屋村大字田代字稲元143) TEL 0172-85-2858 ■次 第:別紙 ![]() ※検討会議事は一般公開いたします。 ※この資料は、弘前市記者会加盟各社に配布しております。 |
問い合わせ先 |
【問い合わせ先】 国土交通省 津軽ダム工事事務所 副所長(技術) 瀧澤 靖明(内線204) 調査設計課長 花篭 利行(内線351) 電話 0172−85−3005 |