記者発表資料 |
平成20年3月11日 |
三陸国道事務所 |
盛地区の国道45号について考えます。 〜第4回 盛地区国道45号利活用検討委員会の開催〜 |
大船渡市盛地区の国道45号について、地元住民、有識者、地元自治体、交通管理者、道路管理者が協働で、新たな利活用方法を検討するため「第4回盛地区国道45号利活用検討委員会」を下記のとおり開催致します。 記 日 時:平成20年3月13日(木)13:30〜16:00 場 所:大船渡市市民交流館・カメリアホール (大船渡市盛町字内ノ目4−2) |
大船渡市盛地区の国道45号は、平成17年の大船渡三陸道路の全線供用により、通過交通の転換が進み、市街地の混雑も緩和されつつあります。一方、当該区間は歩道が狭く、また交通事故が多く発生するなどの課題もあります。 このような背景を踏まえ、平成18年12月5日に「盛地区国道45号利活用検討委員会」を設立しております。また委員会と並行して具体な意見を頂くためのワークショップも開 催し、現状の問題課題を抽出し、利活用方策について検討してきました。 第4回委員会においては、今まで討議してきました検討委員会での内容を踏まえ、盛地区国道45号についての今後の方向性について意見交換を行う予定です。 発表記者会 大船渡記者クラブ |
問い合わせ先 |
〈問い合わせ先〉 国土交通省 東北地方整備局 三陸国道事務所 電話 0193-62-1711 副 所 長 文屋泰雄(内線204) 調査課長 田中誠柳(内線451) |