記者発表資料
平成20年03月03日

酒田河川国道事務所



『第5回 赤川自然再生計画検討会』を開催します
〜在来の多様な生物を育む、赤川らしい豊かな流れを目指して〜



 酒田河川国道事務所では、平成17年度から学識経験者や地元有識者等による「赤川自然再生計画検討会」を組織し、赤川における自然環境の保全と再生を目指して、自然再生の目標や整備方策等について助言をいただきながら「赤川自然再生計画(案)」のとりまとめや事業を実施してきたころです。
 第5回となる今回は、外来種であるハリエンジュ駆除の試験施工後のモニタリング及び検討結果、伊勢横内床止左岸に設置した魚道のモニタリング結果、今後設置を予定している黒川床止の魚道設計方針、瀬・淵再生に向けての検討内容などについて説明及び意見交換を行う予定です。

 なお、本検討会は、公開となっておりますので、一般の方も傍聴可能となっております。

                  記

1.日時   平成20年3月6日(木) 14:15〜17:15
                    (14:00開場)
       ※若干開始・終了時間がずれる場合がありますので
        ご了承下さい。

2.場所   (財)庄内地域産業振興センター マリカ西館3F 市民ホール
         住所:山形県鶴岡市末広町5-22(JR鶴岡駅前)
        電話:0235-23-2200(代表)
               
3.メンバー 別紙





発表記者会:
鶴岡記者会、酒田記者クラブ

問い合わせ先

国土交通省 東北地方整備局 酒田河川国道事務所
tel 0234(27)3331
酒田市上安町1−2−1
 副所長(河川)  齋藤 信哉
 工務第一課長  佐藤  孝