記者発表資料 |
平成19年10月26日 |
能代河川国道事務所 |
一般国道7号 除雪機械出動式を開催 |
能代河川国道事務所が管理している一般国道7号は、秋田県北部地域の大動脈として地域経済、産業振興、観光開発と様々な面で重要な役割を果たしております。 特に冬期間の安定した交通の確保は極めて重要な課題となっており、これらに的確に対処するために、当事務所では除雪機械31台を配置し、万全な体制を整えており ます。 この度、能代・矢立の除雪ステーションで冬期間における道路交通の安全確保と除雪作業の安全を願い「除雪機械出動式」を実施します。 また、長年にわたり除雪作業に貢献されたオペレーターに対し「事務所長表彰」を行うととともに地元の児童を招いた「除雪機械の見学会」も併せて行いますのでお知らせいたします。 |
●能代国道維持出張所管内 日 時:平成19年10月31日(水)AM10:00〜 場 所:能代除雪ステーション ※「管内図」参照 能代市鶴形字冷清水119 式 典:(1)除雪機械出動式(除雪功労者表彰含む) (2)除雪機械見学会(能代市立第五小学校 児童46名参加予定) ●大館国道出張所管内 日 時:平成19年10月31日(水)PM1:30〜 場 所:矢立除雪ステーション ※「管内図」参照 大館市白沢字寺の沢173 式 典:(1)除雪機械出動式(除雪功労者表彰含む) (2)除雪機械見学会(矢立保育所 園児10名参加予定) 参考資料 ![]() ![]() 発表記者会:能代市記者クラブ、北秋田市記者クラブ、大館市記者クラブ |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 能代河川国道事務所 〒016-0121 能代市鰄渕(カイラゲフチ)字一本柳97−1 0185-70-1001(代表) 大館国道出張所 〒017-0864 大館市根下戸新町1−68 0186-49-0321 能代国道維持出張所 〒016-0121 能代市鰄渕(カイラゲフチ)字家の下19 0185-58-2919 道路担当副所長 斉藤 文憲(サイトウ フミノリ) 道路管理課長 木村 孝(キムラ タカシ) 大館国道出張所長 工藤 尚武(クドウ ナオタケ) 能代国道維持出張所長 小野 輝明(オノ テルアキ) |